秋の柿をはじめ、年間通して果実が実る!福岡・うきは「やまんどん」
九州ウォーカー
フルーツ王国・うきはで、秋は11月末までの柿狩り体験へGO!
うきは市・浮羽町にある人気観光農園「うきは果樹の村 やまんどん」。冬〜春にかけてイチゴ、夏のブドウ、秋のナシなど年間を通してフルーツ狩りが楽しめ、11月中は秋の味覚・柿が豊作だ。


農園として100年以上の歴史を誇り、現在は代表・末次研治さんが中心となり、伝統の果樹栽培を守り抜く。耳納連山に抱かれたうきは市では寒暖の差が大きく、旬の柿も甘さが際立ち、栄養素を含んだ肥沃な土地での有機栽培ですくすくと実る。湧水を使うのもこだわりだ。湧水は敷地内に湧き、容器を持参すれば汲むこともできる(平日のみ、維持管理費100円)。


柿の品種は「富有(ふゆう)」。体験前には試食もでき、シャキッと程よい食感とみずみずしさが十分に堪能できる。柿の木は約30本だが、その分1玉1玉に栄養が行き渡り、実は甘さが強く大ぶりに。持ち帰りは1kg/550円から。

まだ間に合う!11月中旬までのナシ狩りも要チェック

11月中旬まではナシ狩り体験も行っている。例年5、6種類が実るが、この時期に収穫できるのは「愛宕梨(あたごなし)」。1玉500g以上もある超特大サイズで、贈答用としても人気だ。しっとりとした舌触りで、滲み出る果汁が甘〜い。1kg/650円で持ち帰りもできる。


園を見下ろす高台にはカフェ「夢語寄家(むごよか)」がある。常時50種類以上のケーキ(1個370円〜)や湧水コーヒー、自家製ジャムなどを販売。秋のオススメは「栗のモンブラン」やイチジク、キウイ、柿など旬の果物を日替りで盛り込んだ「季節のシフォンケーキ」など。体験後に、スイーツ&コーヒーでまったり過ごすのもいい。
[味覚狩りDATA] 開園期間:11月上旬〜下旬 / 体験時間:10:00〜17:00(最終入園16:30) / 休み:水曜休み※体験は不定休 / 料金:入園料 大人(中学生以上)300円、4歳〜小学生200円 / 持ち帰り:柿1kg/550円〜 / 予約:予約不要※来園前の電話確認がオススメ
[うきは果樹の村 やまんどん] 福岡県うきは市浮羽町山北2212-7 / 0943-77-4174 / 駐車場 約30台(無料) / 車=大分自動車道杷木ICより約20分
J.9
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介