秋の北海道・女満別空港&旭川空港エリア!グルメも観光も満喫しよう
東海ウォーカー
実りの秋にこそ、“食材の宝庫”として名をはせるグルメ大国・北海道へ!!絶対に外せない海鮮はもちろん、焼肉やラーメンといったご当地グルメも要チェック。中部国際空港 セントレアよりアクセス至便な、女満別&旭川空港エリアを紹介する!
女満別空港エリアおすすめスポット5選

元漁師の主人が営む海鮮和食の店「海鮮料理 番屋」。ウトロ漁港で水揚げされた魚を中心に、確かな目ききで鮮度の高いネタを厳選している。ミンククジラや鮭児など、珍しい海の幸が味わえることも!

時期に応じて異なる漁港から仕入れる、道産のカニが味わえる食事処「オホーツク産直市場 かにや」。注文後にさばく刺身のほか、むき身のボイルやラーメンなど、多彩なカニ料理がそろう。

1977年創業、北見市街地に店を構える「四条(よじょう)ホルモン」。豚ホルモン(350円)や牛サガリ(780円)といった定番メニューはもちろん、豚の胃袋を指す上ガツ(500円)など珍しい部位も扱う。

網走ビールの直営レストラン「YAKINIKU 網走ビール館」。流氷を仕込み水に使い、さわやかな青色が特徴の流氷ドラフトなど、網走ビールの各銘柄が樽生で味わえる。あばしり和牛の焼肉も用意している。

流氷とオホーツク海の生き物について展示する「オホーツク流氷館」。流氷体感テラスには100tもの本物の流氷があり、触れることもできる。売店で味わえるキャラメル風味の流氷ソフトクリーム(350円)もおすすめだ。
旭川空港エリアおすすめスポット5選

1947年創業の「旭川ラーメン 蜂屋本店」。魚介系と動物系のダブルスープに、カツオ節を加えた焦がしラードのしょうゆラーメンが断トツ人気。伝統の味を求め観光客はもとより、地元の人も多く訪れる人気店だ。

1947年創業で、旭川ラーメン元祖の一店と言われている「旭川らぅめん 青葉 本店」。魚介と野菜を別の寸胴で炊くダブルスープの製法は、長時間弱火で煮出す伝統の技。芳醇な醤油ダレ、縮れ麺との相性を楽しみたい。

富良野産ブドウだけを使ったふらのワインを醸造する「ふらのワイン」。山の中腹に立つレンガ造りのワイナリーは、製造工程や熟成庫の見学(無料)、ワインの試飲ができる。レストラン「ふらのワインハウス」もある。

動物の生態を生かした「行動展示」の手法により、あらゆる角度&多彩なシチュエーションで観察できる「旭川市 旭山動物園」。飼育員によって制作された、温かみのある手書きの解説看板にも注目しよう。

日本一美しい雪が降るという天女ヶ原に立つ、雪の美しさや神秘をテーマにした「雪の美術館」。雪の結晶をイメージして造られた外観をはじめ、中世ヨーロッパのような雰囲気も人気の理由だ。
エディマート
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介