「ポッター平井の激推しアイドル!番外編」さや姉の名言が心に沁みた!NMB48結成8周年ライブレポート
関西ウォーカー
NMB48の結成8周年記念ライブが10月17日、大阪城ホールで行われました。1万人の笑いと涙が溢れた約3時間半のライブの特にエモかったポイントを、8周年にちなんで8つ紹介します!

その①オープニングから大熱狂!
アリーナ後方から71人のメンバー全員が登場!『NMB48』を歌いながら、メインステージに向かって客席間の左右の通路を駆け抜けていく。『北川謙二』では山本彩、吉田朱里らがトロッコに乗り、アリーナ通路からバックステージへ。大阪城ホールに集結した1万人のファンを熱狂の渦に巻き込んだ。

その②10年後のメンバーの姿に爆笑!
2028年のNMB48劇場でメンバー同士が再会するという設定のVTRを3回に分けて紹介。吉田朱里が年商100億円の化粧品会社の社長、山本彩がロックミュージシャンという10年後には納得させられるも、おバカキャラで知られる白間美瑠が弁護士、川上礼奈が33歳になっても現役メンバー(しかも総監督)、谷川愛梨が5児の母、太田夢莉が株トレーダーなどの姿に会場は爆笑。VTRの後、その衣装でステージに登場したメンバー。赤ちゃん(の人形)を抱いた谷川愛梨の「今、(お腹の中に)6人目」のセリフで、会場は更に沸いた。
その③姉妹で受け継がれる楽曲
5期生として加入した山田寿々は山田菜々、上西怜は上西恵(それぞれ1期OG)の実妹。菜々が歌う『小池』の映像をバックにステージでは寿々が、恵が歌う『ジッパー』の映像をバックに怜が姉のパートを歌った。そのエモさは計り知れない。
その④『僕だって泣いちゃうよ』を全員で初披露!
この日は先日10月17日に発売された、山本彩にとってのラストシングル『僕だって泣いちゃうよ』を71人で初披露!オリコンデイリーチャートで1位を獲得したことも発表された。
その⑤内木志と川上千尋の嬉しさと悔しさが入り混じった涙
アンコールで『僕だって泣いちゃうよ』のカップリング曲、アンダーガールズの『ロマンティックなサヨナラ』を初披露!Wセンターを務める内木志と川上千尋が涙ながらに複雑な胸の内を明かした。
内木「ちっひー(川上)とセンターを務めさせていただけて本当に嬉しいです。でも、今年の総選挙で54位という素敵な順位をいただけたのに…(涙)、選抜メンバーに入ることが出来なくて、応援して下さっている皆さんには申し訳ないなと思っています。この8人全員で選抜に入れるように頑張りたいと思います!」
千尋「私もWセンターはすごく嬉しいんですけど、選抜に近いところにいるって実感して、すごく悔しいなって思います。次は選抜メンバーとして、ここに立てるように頑張りたいと思います(涙)。アンダーガールズのみんなでこの曲を盛り上げていって、皆さんに愛される楽曲にしたいなと思っているので、これからも応援よろしくお願いします!」

その⑥大組閣の実施を発表!
NMB48劇場の金子支配人が登場し、「NMB48の活性化のために、2019年1月1日の劇場公演で、大組閣(チーム再編成)を行います!」と、サプライズ発表。山本彩は「1月1日は劇場の8周年で、新年が始まるタイミングだから、みんなもスタートが切りやすいんじゃないかなって、その頃にはいない私が言っているんですけど(→会場爆笑)、変化を恐れていたら大きなグループにはなれないと思うし、成長も出来ないと思うので。研究生のみんなも、昇格の発表とかもあるかもしれないので、一生懸命頑張ってほしいなと思います。」

その⑦東由樹と石田優美の熱い想い
2期生の東由樹は「つい最近まで卒業を考えていたんですけど、私は今まで…(涙)
これといって何も残してこれていなくて、少し前に同期の石田優美ちゃんとお互いが思っていることを話し合った時に、私たちにも何か出来ることがあるかもしれない、彩さんが卒業する今だから、先陣を切ってNMB48を引っ張っていきたいと強く思うようになりました。私が今、胸を張って言えることは、NMB48は皆さんを後悔させるグループではないということです。それを証明するためにもNMB48を盛り上げていきたいですし、新しく生まれ変わるNMB48を応援して下さると嬉しいです!」
石田優美も「彩さんが卒業することによって、いろんな人に、いろんなことを言われます。私たちも危機感を感じているし、メンバーが一人一人気を引き締めて、後輩たちもビシバシと鍛えないとダメだな、それが私の役割でもあるのかなって思います。それと、必要のないメンバーなんて一人もいないと思います(→会場拍手)。私は言葉足らずで、上手くまとめることも出来ないんですけど、努力は必ず報われることを証明できるような人になりたいです。そして選抜に戻って、ただいまって言える日が来るように精一杯頑張りたいと思います!」
そんな2人に、山本彩は「ゆうみん(石田)も、メンバーに注意してくれたり、ちょっと勇気のいることを率先してやってくれたり、ゆきつん(東)も、メンバーの一瞬一瞬を写真に収めてファンの皆さんに届けてくれたり、グループの魅力を伝えたいという気持ちが伝わってきます。ありがとう!」と、感謝の気持ちを伝えた。

その⑧歴史に残る山本彩の名言!
白間美瑠は「さや姉は歌やダンスが上手でキャプテンシーもあって、アカリンは女子力動画という顔があったり、さえぴぃ(村瀬紗英)はファッションブランドを立ち上げたり、みんな努力して自分のパワーを伸ばしていて、本当にすごいなぁって思います。でも、まだ私には何もないなぁって思っていて…」と悩みを吐露し、涙。それを聞いた同期の吉田朱里は「でも、美瑠がセンターに立ってくれるからパフォーマンスが引き締まったり、韓国で更にパフォーマンス力を成長させて帰って来て、私も頑張らないといけないなって思うから、美瑠は美瑠のやり方で引っ張っていってほしい。」と語ると、山本彩は「人と比べたらいかんぜよ。刺激を受けるのはすごくいいと思うけど、それと比べて焦るのは違うと思うし、比べていいのは過去の自分と未来の自分だけ。」と、痺れるコメント。三田麻央は「みんなメモして!」と大興奮!渋谷凪咲から「カメラに向かってもう一度お願いします!」と促されるも、「カメラ、どこ?」と、あたふたするさや姉に、アカリンから「何年やってんねん!」とつっこまれ、感動のシーンは一転して爆笑のシーンとなった。
山本彩は再び“名言”を言わされた後、こう続けた。「それぞれの強みがあるけど、全員が集まった時に大きな力にならないと意味がないと思います。昔、チームNの円陣であったんですけど、ONE FOR ALL ALL FOR ONE、一人はみんなのために、みんなは一人のために、それがNMB48そのものなのかなって。これからもその精神を忘れずに、常に今が最強で最高だと言えるグループであり続けたいなと思います。」

山本彩の卒業公演の日程も発表され、Wアンコールでは『ワロタピ―ポー』を披露。8周年ライブは笑顔で幕を閉じた。
次回は、山本彩卒業コンサートレポートです!
◆NMB48 8th Anniversary LIVE セットリスト
OPアクト パラパラ同好会
overture
M1 NMB48
M2 オーマイガー
M3 北川謙二
M4 僕らのユリイカ
M5 らしくない
映像:2028年NMB48劇場にて①
1期生4人お披露目再現シーン
M6 小池
M7 なんでやねんアイドル
M8 冬将軍のリグレット
M9 ジッパー
M10 ピーク
M11 ここにだって天使はいる
M12 カモネギックス
M13 わるるん(わるきー)
MC1
映像:2028年NMB48劇場にて②
M14 想像の詩人
M15 匙を投げるな
M16 四字熟語ガールズ
M17 阪急電車
M18 Which one
M19 太陽が坂道をのぼる頃
M20 おNEWの上履き
M21 ドリアン少年
M22 欲望者
MC2
映像:2028年NMB48劇場にて③
MC3(2028年のメンバーが登場)
M23 ワロタピ―ポー
M24 虹の作り方
M25 ササササイコー
MC4
M26 国境のない時代
M27 Teacher Teacher
M28 妄想ガールフレンド
M29 ナギイチ
M30 イビサガール
M31 高嶺の林檎
M32 届かなそうで届くもの
MC5
M33 僕だって泣いちゃうよ
アンコール
映像:アンダーガールズ曲初披露
M34 ロマンティックなサヨナラ
MC6 (大組閣実施発表/山本彩卒業公演日程発表など)
M35 三日月の背中
M36 青春のラップタイム
Wアンコール
M37 ワロタピーポー
<ポッター平井・プロフィール>
構成作家・ライター。MBSラジオ『NMB48のTEPPENラジオ』などを担当。松田聖子さんの“輝き”に魅せられて以来、30年以上アイドルを応援し続けるアイドル・サポーター。
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介