洋館カフェに境内のショップ、カメラに収めたいノスタルジックな京都を同志社女子大生が提案!
関西ウォーカー
さまざまな表情で私たちを楽しませてくれる京都。ここで過ごすひと時を、フィルムカメラに収めてみてはいかが?レトロなたたずまいだからこそアナログ感覚で収めたくなる。そんなスポットを今回は、同志社女子大学の河合茜音さんがご紹介!<※情報は関西ウォーカー(2018年11月6日発売号)より>
大正ロマンあふれる洋館カフェ「夢二カフェ 五龍閣」
国の登録有形文化財に指定されている大正時代の洋館、五龍閣内のカフェ。迎賓館として利用された建物内には、大正時代を代表する画家・竹久夢二の作品が飾られ、京野菜を使った料理を味わいながらゆったりと過ごせる。

設計は京都帝国大学建築科の創設者・武田五一。

隣接の「おかべ家」の豆腐を使ったサラダ付き。


木のぬくもりを感じられるレトロな店内と、フィルムカメラの日付のフォントとの相性がいいですね。(河合茜音)
■夢二カフェ 五龍閣<住所:京都市東山区清水2-239 電話:075-541-7111 時間:11:00~17:00(LO) 休み:不定休 座席:70席 タバコ:分煙 駐車場:なし アクセス:各線京都駅より市バス100・206系統で約15分、五条坂から徒歩10分>
本山佛光寺境内のショップ&カフェ「D&DEPARTMENT KYOTO」
“ロングライフデザイン”をテーマにショップやカフェを展開するD&DEPARTMENTの京都店。佛光寺境内に、京都の工芸品や生活道具などが並ぶショップと、京都産の食材を使った定食などが味わえるカフェがある。

今年からレンタサイクル(1日1800円)もスタート。

京都各地の食材を厳選。



窓に映り込む看板と佛光寺、フィルムでしか表現できない光、マツの木のきめこまやかさが美しい。(河合茜音)
■D&DEPARTMENT KYOTO<住所:京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397 本山佛光寺境内 電話:075-343-3217(ショップ)、075-343-3215(カフェ) 時間:ショップ10:00~18:00、カフェ10:30~18:00(LO17:00) 休み:水曜 座席:32席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄四条駅より徒歩8分>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介