10神ACTORのサカタケントが実食!キャナルシティ博多・ラーメンスタジアム17周年祭の1日各店30杯限定メニュー

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

キャナルシティ博多のラーメンスタジアム(福岡市博多区)で、11月23日(金・祝)〜12月9日(日)に「ラーメンスタジアム17周年祭」を実施。全8店が手がけたスペシャルラーメンが、1日各店30杯限定・1000円均一(税込)で登場する。そこで今回は、10神ACTORの派生ユニット、サカタケントの坂田隆一郎と山田健登が全ラーメンを食べ比べ!

2001年12月に誕生。今では国内外問わず多くの観光客で賑わうスポットに


10神ACTORの2人が、各店のラーメンを食べ尽くす!


福岡を拠点に、九州各地で活躍するエンターテインメント集団の10神ACTOR。今回は、坂田隆一郎と山田健登からなるユニット、サカタケントがラースタに駆けつけた。「ラーメンは毎日でも食べられるほど大好き」(坂田)、「好みの一杯を見つけるぞ」(山田)と、2人とも実食に意欲たっぷりだ。

「初めて食べる味もたくさんあるね」(山田・写真左)、「どのラーメンも個性的!」(坂田・写真右)


拉麺 久留米 本田商店


拉麺 久留米 本田商店の「ホンダラーメン0号『淡麗』クリアとんこつ「源(GEN)」」


まず向かったのは、豚骨ラーメン発祥の地・久留米から参戦中の「拉麺 久留米 本田商店」。今回登場するのは、「ホンダラーメン0号『淡麗』クリアとんこつ「源(GEN)」」。国産の豚骨をじっくりと弱火で炊いたスープは、クリアな味わいが特徴だ。坂田は「最初にスープと麺の素朴な香りを楽しみ、次に別添えの具材を加えて味の変化を楽しむのがおすすめ」とツウな味わい方を提案。

拉麺 久留米 本田商店 / 「八女上陽もち豚の焼き豚など、こだわりの具材にも注目です」(坂田)


新福菜館


新福菜館の「肉スペシャルラーメン」


次に訪れたのは、京都を代表する中華そば専門店「新福菜館」。霧島・糸島の豚バラのスライスがてんこ盛りの「肉スペシャルラーメン」は、九条ネギとブランド生卵との相性が抜群だ。山田は「麺に肉などすべての食材を絡めて食べると、相乗効果で美味しさがUP」と、坂田に負けずツウなコメントを。霧島・糸島の豚肉、九条ネギ、生卵と、ブランド尽くしの一杯を見事に平らげた。

新福菜館 / 「豚バラスライスたっぷりで食べ応え十分!」(坂田)


らーめん二男坊


らーめん二男坊の「大陸らーめん亜細亜2018冬ver.」


続いては、福岡ラーメン総選挙 第一位に輝いた実力店「らーめん二男坊」へ。「一風変わった代表メニューが進化している」との情報を入手していた山田は、お目当ての「大陸らーめん亜細亜2018冬ver.」を実食。「ココナッツミルクと豚骨スープが見事にマッチ。女性にぜひ食べてもらいたい一杯です」と、まろやかな味わいに注目する。特製スパイスが使われており、まろやかさのなかにもピリッとした辛さが感じられるのが特徴だ。

らーめん二男坊 / 「ココナッツミルクの甘い香りがたまらない〜」(山田)


初代 秀ちゃん


初代 秀ちゃんの「炙りトロ肉 味噌豚骨」


次に訪れたのは、博多ラーメンの横綱的存在としておなじみの「初代 秀ちゃん」。こちらでは、ファンの熱い要望に応えて、辛さを抑えた味噌ラーメン「炙りトロ肉 味噌豚骨」が登場している。大の豚骨好きの坂田は、「福岡っ子の僕にとって味噌ラーメンは新鮮。これからハマりそう」と、新たな出会いに感激。一本乗せ、全部乗せでしか食べられなかった炙りトロ肉は、肉厚で食べ応え十分だ。

初代 秀ちゃん / 「味噌、うまっ!これ、ずーっと食べてられる」(坂田)、「オレにもひと口ちょうだい!」(山田)


長浜ナンバーワン


長浜ナンバーワンの「辛みそワンタン」


2人の実食もいよいよ後半戦に突入。昭和46年に創業した長浜ラーメンの老舗「長浜ナンバーワン」で、裏メニューとして密かな人気を集めていた「辛みそワンタン」を実食した。豚骨スープに、自社生産の味噌を合わせたまろやか仕立てで、山田は「豚骨と味噌の相性が抜群。しかもワンタンとチャーシューの組み合わせは、どう考えても最強でしょう!」とテンション上がりっぱなし。

長浜ナンバーワン / 「さすがは常連さんに人気の一杯だ〜!」(山田)


札幌らーめん 大地


札幌らーめん 大地の「海鮮カニ爪入り塩タンメン」


続く「札幌らーめん 大地」は、鶏ガラスープに北海道味噌を合わせた味噌ラーメンが名物。しかし今回、期間限定で味わえるのは、すっきりとした塩ベースのスープを使った「海鮮カニ爪入り塩タンメン」だ。魚介と野菜の旨味が、スープに染みて深い味わいに。エビやカニ、ホタテなどの海鮮類がゴロゴロと入った贅沢な一品に、坂田も「これで1000円はお得!」と驚きの表情を隠せない。

札幌らーめん 大地 / 「カニ爪発見!ほかにも海の幸がたっぷり」(坂田)


元祖トマトラーメン三味


元祖トマトラーメン三味の「トマトラーメン17記念辛麺」


「元祖トマトラーメン三味」では、SNSで話題の「元祖トマトラーメン 三味(333)」のスペシャル版「トマトラーメン17記念辛麺」を堪能。特製味噌を使った大辛にチャーシューをトッピングし、通常1070円が今だけ1000円とお得だ。山田は「かなり辛いけど、ヤミツキになる美味しさ。麺とスープの相性もぴったりです」と、汗をかきながらも箸が止まらない。

元祖トマトラーメン三味 / 「辛いーッ!でも、野菜の旨味をしっかりと感じられる!」(山田)


支那そば ちばき屋


支那そば ちばき屋の「骨付焼豚そば」


名残を惜しみながら最後に向かったのは、東京・葛西で約25年に渡り愛され続ける「支那そば ちばき屋」。本店限定メニューの「骨付焼豚そば」が、なんと17周年祭の期間中だけラースタで味わえる。鶏ガラと豚骨をベースに、煮干しなどのダシを追加。じっくりと煮た骨付バラ肉も絶品で、坂田は「肉の旨味と食べ応えが十分。魚介の旨味が効いたスープに、ちぢれ麺がマッチして美味しい!」と上機嫌だ。

支那そば ちばき屋 / 「う〜んッ!骨付バラ肉、ばりうまい!」(坂田・山田)


バラエティに富んだ全8品、2人のお気に入りは?


「1杯になんて絞れるわけないじゃん!」というのが、その回答。店ごとのこだわりが詰まった8品はそれぞれに特徴があり、ラースタ17周年にふさわしいクオリティだ。11月22日(木)からは、キャナルシティ博多のLINE@を友だちに加えると、11月23日(祝)〜12月9日(日)にラースタ各店で使える200円オフのクーポンを配信。詳しくはラースタのホームページをチェックしよう!

[ラーメンスタジアム]福岡県福岡市博多区住吉1-2 キャナルシティ博多センターウォーク5F / 092-282-2525(キャナルシティ博多 情報サービスセンター) / 11:00~23:00(LO22:30) / 年中無休

【九州ウォーカー編集部 / 文=日野素子、撮影=山辺 学】

日野素子

この記事の画像一覧(全18枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る