栗きんとんの発祥地・岐阜県で秋の味覚、栗スイーツを堪能!
東海ウォーカー
岐阜県の恵那市や中津川市には名物「栗きんとん」をはじめとした、上質な栗を使ったスイーツがいっぱい。そこでしか食べられない限定メニューもあるので、今年の秋は岐阜県で栗の魅力を堪能しよう!
カフェメニューの贅沢モンブラン

「恵那川上屋 恵那峡店」(岐阜県恵那市)には、地元の契約農家で栽培されたブランド栗、超特選恵那栗を使った栗きんとんが名物。創意工夫をこらした洋菓子も豊富にそろうい、カフェスペース「里の菓工房」では「栗一筋」などのメニューもある。
栗きんとんを薄く延ばした栗かさねも絶品

栗きんとんが人気の老舗和菓子店「恵那寿や」。その工場に併設する「恵那寿や 観音寺店」(岐阜県恵那市)には、ジャズが流れる喫茶スペースがあり、「栗パフェ」(950円)や「栗ソフト」(500円)といったオリジナルメニューが味わえる。
栗きんつばなどアイデア商品が多数

「御菓子司 恵那福堂」(岐阜県中津川市)は、栗を使用したアイデアメニューが評判。通年販売している「岩清水」(6個1330円)は、葛餅で栗きんとんを包んだもの。ぷるんとした食感が楽しめる新感覚の栗菓子だ。
口の中でホロっと溶ける極上の栗きんとん

「川上屋」(岐阜県中津川市)は、栗きんとん発祥の地、中津川で江戸末期の1864年に創業した人気店。市内にある手賀野店には「茶寮 栗乃舎」もあり、「栗ぜんざい」(800円)などの甘味も食べられる。
東海ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介