名店揃い!見た目はこってり味はマイルドな京都を代表する中華そば4選

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

濃厚スープに、背脂チャッチャ。こってり感がたまらない!京都ラーメンを代表する4店をピックアップ。<情報は関西ウォーカー24号(2018年11月20日発売号)より>

秘伝の醤油ダレが染み渡る京都ラーメンの代名詞「新福菜館 本店」


全国的な知名度を誇る、京都を代表する中華そば専門店。濃口醤油と豚の旨味をブレンドした秘伝の醤油ダレを加えたマイルドなスープが秀逸で、一度食べるとクセになること必至。

中華そば(並・700円)/新福菜館 本店


スープは鶏ガラと豚肉を使用し、秘伝の醤油ダレの味わいを際立てる絶妙なバランスに。チャーシューと九条ねぎもたっぷり。こってりとした見た目ながら優しい味わい。

■ラーメンデータ<麺>/中太・角・ストレート/製麺所:近藤製麺所・150g<スープ>タレ=醤油・仕上油=なし/濃度:こってり○○●○○あっさり/ 種類:豚肉・鶏ガラ

テーブル席がズラリと並び、厨房からの躍動感も伝わってくる店内/新福菜館 本店


スープの香りが広がり食欲を加速させる。

■新福菜館 本店<住所:京都市下京区東塩小路向畑町569 電話:075-371-7648 時間:9:00~22:00 休み:水曜 席数:51席(カウンター3、テーブル48) タバコ:喫煙可 駐車場:4台(無料) アクセス:JR京都駅より徒歩5分>

約70年愛される背脂醤油系の代表格「中華そば ますたに 今出川店」


台のラーメン店から始まった中華そばの味を3代目が守る名店。鶏ガラのみを使った追い足しのスープに、特製醤油ダレをブレンド。背脂の旨味とコクが詰まったマイルドさが魅力。

【写真を見る】らーめん(並・650円)/中華そば ますたに 今出川店


スープが絶妙に絡む、喉越しのよい中細ストレート麺。アクセントに唐辛子入りの味噌を忍ばせ、途中からピリリと効いてくる辛さがクセになる。

■ラーメンデータ<麺>/中細・角・ストレート/製麺所:福健・110g<スープ>タレ=醤油・仕上油=背油/濃度:こってり○○●○○あっさり/種類:鶏ガラ

店は銀閣寺などの観光名所も近い/中華そば ますたに 今出川店


シンプルに店名が大きく書かれた赤い看板が目印だ。

■中華そば ますたに 今出川店<住所:京都市左京区北白川久保田町26 電話:075-781-5762 時間:10:00~19:00、日祝10:00~18:00 ※売切れ次第終了 休み:月曜、第3火曜 席数:23席(カウンター10、テーブル13) タバコ:禁煙 駐車場:3台(無料) アクセス:京阪出町柳駅より京都市バス17、102、203系統 バス停銀閣寺道から徒歩2分>

優しい味わいのスープで根強い人気!「本家 第一旭」


早朝から翌2時の長時間営業が珍しい京都の有名店。オープン時から行列となる日も多い。豚骨、豚肉、タマネギを煮出したあっさり味のスープは、自然な旨味と甘味が際立つ一杯。

特製ラーメン(850円)/本家 第一旭


麺は通常の1.3倍、とろける柔らかさのチャーシューは2倍の量で杯をおおい尽くす贅沢な一杯。特製醤油ダレが全体をまろやかにまとめる。

■ラーメンデータ<麺>/細・角・ストレート/製麺所:麵屋棣鄂・180g<スープ>タレ=醤油・仕上油=なし/濃度:こってり○○●○○あっさり/種類:豚骨・豚肉

赤白のストライプが目印/本家 第一旭


ポップだがどこか懐かしさを感じる店には連日行列ができる。

■本家 第一旭<住所:京都市下京区東塩小路向畑町845 電話:075-351-6321 時間:5:00~翌2:00 休み:木曜 席数:29席(カウンター3、テーブル26) タバコ:喫煙可 駐車場:2台(無料) アクセス:JR京都駅より徒歩5分>

一乗寺の名物的存在のまろやか鶏白湯「天天有」


看板メニューは創業から愛され続ける中華そばで、素材の甘味を生かした白湯スープが自慢。コラーゲン豊富で、濃厚な見た目に反してすっきりとした味わいに女性ファンもとりこに。

煮玉子入中華そば(並・650円)/天天有


鶏ガラを煮込み、ポタージュのようなマイルドな口当たりのスープ。ナチュラルな甘味が広がり、トロトロチャーシューがアクセントに。

■ラーメンデータ<麺>/中・丸・ストレート/製麺所:来来軒・120g<スープ>タレ=醤油・仕上油=なし/濃度:こってり○○●○○あっさり/種類:豚骨・鶏ガラ

黄色のテントが印象的な激戦区の一乗寺を代表する一軒/天天有


昔ながらのラーメン店の温かみを感じる。

■天天有<住所:京都市左京区一乗寺西杉ノ宮町49 電話:075-711-3255 時間:18:00~翌2:30、日祝12:00~22:00 ※変更の可能性あり ※売切れ次第終了 休み:水曜 席数:27席(カウンター9、テーブル6、座敷12) タバコ:禁煙 駐車場なし アクセス:叡山電車一乗寺駅より徒歩7分>

<京都ラーメンとは?>

大きく3つにカテゴライズされる京都ラーメン。なかでも「中華そば ますたに」のような鶏ガラスープを豚の背脂でおおい尽くす、“背脂中華そば”が京都ラーメンの定番とされる。そのほか「新福菜館」や「本家 第一旭」などの動物系ベースの清湯スープは、豚骨や豚肉、鶏ガラなどのダシが効いたコクのある味わいが特徴。そして全国的にチェーン展開をする「天下一品」、「天天有」の特徴的なこってり系の白湯スープも。個性ある粘度の高いドロドロしたスープには素材の旨味が凝縮され、ファンも多い。

関西ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る