リエカレーの連載8食目「スパイスカリーてのユニークカレーは遅かれ早かれ食べるべき!」
関西ウォーカー
ナマス〜〜〜〜〜〜〜〜〜て!

今回は「スパイスカリーて」さんを訪問したんだ!て!なのでちょっとだけ「て」さん口調で書いてみるんだ!て!
こんなこと書くとまたYahoo!コメントで「何が言いたいのかわからん」って書かれてしまうな〜!ててて!
……騒がしくてすみません。リエカレーです。寒暖差ゆえ室内で顔が真っ赤になってしまうのが悩みどころな11月ですね。
さて、摩訶不思議なラップ連載も第8回目を迎えました。毎度どこのカレー屋さんを取材しようか迷うのですが、今回は取材している中でも「次取材するならあそこのお店はどう?」とよく言われていた、「スパイスカリーて」さんに行ってまいりました!リエカレーも大好きなお店。行く前からワクワクが止まりません!

心斎橋を降りて徒歩5分。三角錐の黄色いオブジェが見えたらそこは「て」への入り口です。

階段を上がり奥側のお店。目の前には植物がたくさん生い茂っており、カレー屋さんを彷彿とさせない外観です。

扉を開けると、癒し系のご夫婦がお出迎え。優しげな木のテーブルがさらに心を落ち着かせてくれます。

本日は『クンセイイワシキーマ』『イカシオ』『ウメチキ』の3種がけを注文。ちなみにスパイスブタドンもめちゃくちゃ美味しいですよ。

前回も言いましたが、青い皿のカレーはうまい(偏見)。手にフィットするシンメトリーなぼこぼこしたお皿は、最後食べ切るときに持ちやすいです。

まずはイカシオからいただきます。イカの塩辛と大根のカレー。「きょうちょっと辛めかも……」と店主さんがおっしゃっていましたが、んなことありません。イカの旨味が引き立ったルーに大根がよくしゅんでいて美味しい〜!!!

続いてウメチキ。爽やかな梅の風味が口内から鼻腔にファアアア〜っと流れ、ほろほろのチキンが喉をするっと通る。ちょっと酸っぱめなのがクセになって、スプーンが止まりません!!

最後はクンセイイワシキーマ。リエカレー、魚のカレー大好きなんです。しかし、くさみも出てしまう可能性もあるので美味しいものと美味しくないものとの差が大きい。その点こちらは……めちゃくちゃ美味しい!!!ぎゅっと詰まったイワシがそのままキーマになったようなカレーです。

全部美味しすぎるやろ〜!て!
しかしなんでまた「スパイスカリーて」なんて変わった名前なんだ?ひらがな一文字って前衛的すぎないですか?と、そのまま尋ねると、
「ん〜……なんとなく……」
と首を傾げながら答えてくださいました。思わずリエカレーも首を傾げました。

このゆるっとした独特の雰囲気がとても心地いい。「お店を始めて何年ですか?」と尋ねると「何年やったかな…Meetsに確か載ってる……」と答えてくださったので、雑誌を見ながらインタビューしました。ふわふわした空気感がこの連載とのマッチング率120%のお店だと思いました。

カレーのスパイスと、店主さんの独特なスパイスがうまく混ざったお店「スパイスカリーて」さん!ぜひ皆さまも行ってみてください。遅かれ早かれクセになりますよ!
■「スパイスカリーて」 住所:大阪市中央区南船場3-1-16 日宝ラッキービル2F Twitter:@spice_curry_te 時間:ランチ11:30~15:30、ディナー18:30~21:00(売り切れ次第終了) 休み:月曜日+不定休
リエカレー
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介