紫のスイーツも作れる! 世にも奇妙な“真っ黒ニンジン”が日本上陸

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今、ヨーロッパを中心に、健康・美容食材の1つとして注目を集めている“黒ニンジン”。この機能性野菜をトルコから取り寄せ、100%原料として作った「黒人参濃縮汁」と「黒人参ピューレ」が、黒人参本舗より発売された。実はこの新食材、イチゴの約3倍はあろうかという糖度で非常に甘く、世界的にもレアなもの。ドリンクやスイーツの材料にぴったりで、ユニークな色合いと、とってもフルーティーな味わいを堪能させてくれるのだという。

業務用に開発された「黒人参濃縮汁」(1万750円/100g×25袋入り)は、その名の通り黒ニンジンを濃縮した液体。黒ニンジンはもともと味や香りがフルーティーなのが特徴だが、これは濃縮してあるため、糖度36と非常に甘いのだとか。液体の色は濃い紫に近く、酸性のレモン果汁を少し追加すれば色合いを調整することも可能。飲料や料理の着色に使用できるのだ。

一方、「黒人参ピューレ」(4300円/250g×10袋入り)は、ジャムやスイーツの材料に最適。黒ニンジンを煮込んでとろみのある半液体状したもので、ソース類のベースにしたり焼菓子の生地に練り込んだりと、多様な使い方ができるそう。例えば、インパクト大な“紫のロールケーキ”を作ることも可能なので、話題性も抜群なのだ。

ベータカロテンやビタミンCはもちろんのこと、アントシアニジンやポリフェノールといった抗酸化物質を多く含む黒ニンジンの濃縮汁やピューレ。同社広報担当者は、「この新商品は、新しい機能性野菜に興味がある方や、ニンジンが苦手な方にも体感してほしいです」と話し、「本場トルコの契約農家で厳しい品質管理のもと栽培され、日本国内で加工された商品なので、自信を持ってお届けしています」と“安心・安全”についてもPRしていた。

ちなみに、同社が紹介してくれた使用例の1つ“紫のロールケーキ”は、変わり種グルメに興味のある人にぜひ作ってみてほしいスイーツ。レシピを参考に、こんなユニークな1品を作って、みんなを驚かせてみるのはいかが? 【東京ウォーカー】

●ロールケーキのレシピ~材料 (20cmサイズ)~

‐生地部分‐

卵・・・・・・・・・・・・3個

砂糖・・・・・・・・・・・55g

薄力粉・・・・・・・・・・40g

黒人参濃縮汁・・・・・・・20g

牛乳・・・・・・・・・・・20g

サラダ油・・・・・・・・・20g         

‐クリーム部分‐

生クリーム・・・・・・・・150g

黒人参ピューレ・・・・・・20g

砂糖・・・・・・・・・・・20g

1 ボールに卵を割りほぐし砂糖を少しずつ加えすり混ぜる。バニラエッセンスを加える

2 湯せんにかけながらハンドミキサーで泡立てる。人肌くらいまで温まったら湯せんからはずし更に混ぜる

3 バニラエッセンスを加え、生地が白っぽくもったりとするまで泡立てる

4 薄力粉をふるいながら2回に分けて加える。ゴムベラを使って底からすくい上げるような感じで混ぜる

5 黒人参濃縮汁を加える

6 生地をひとすくい別のボールに入れ、バター・サラダ油を加えよく混ぜる。それを大きなボールに戻しゴムベラでつやが出るほど混ぜる

7 180℃のオーブンで10分焼く。焼きあがったら鉄板をテーブルに叩きつけ生地の中の熱を逃がす

8 生クリームに砂糖、黒人参ピューレを混ぜ生地に塗る

9 生地をいためない様にやさしくクリーム巻いて完成!

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る