こだわりの自家製麺で満腹になってもらいたい「麺や Ma.n.pu.ku」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

たっぷりの具材を絡めて店主渾身の麺を堪能する


桜土浦インターから2分ほどのロケーション。共用駐車場はとても広く、週末はファミリー客やカップルも多く訪れるという


某有名店で2年ほど腕を磨き、地元で開業した店主。「うちは麺で勝負しています!」と言うとおり、毎朝仕込む極太麺は、北海道産小麦の豊かな風味と食感にこだわる。麺のおいしさを届けるため、看板メニューに置いたまぜそばやつけ麺は普通盛りで300gのボリューム。「誰もがおなかいっぱいになれる店」。店名には、そんな店主の心意気が込められている

【写真を見る】まんぷくになれる300gのボリューム麺、まぜそば800円


たっぷりの具材はまるでG系のようだが、背脂入りの醤油ダレや生卵を絡めると実にマイルドな味わいになる看板メニューのまぜそば(800円)。手もみを加えた麺はすすり心地もよく、女性でもあっという間に完食してしまうほど。

18時間かけて旨味を引き出したスープのつけめん800円


つけめん(800円)は18時間かけて旨味を引き出した動物系スープに魚介ダシを合わせた濃厚系。口当たりが重たくならないよう、甘味と酸味を加えている。

毎朝8:00から製麺し打ちたてを提供


自家製麺の魅力を語ってくれた副店長の上原安弘さん


「当店でもっとも力を入れているのは麺の喉越しと食感です。製麺に使うのは約20種類の小麦粉を試した結果、ようやく見つけた北海道産の小麦。毎朝8:00から麺打ちを行い、毎日打ちたてをお客様にお出ししています。モチモチの極太麺をぜひ味わいに来てください!」と副店長の上原安弘さん。

和食店のような落ち着きのある店内には、カウンター席が8つ。後ろには製麺室が設けられ、毎日打ちたての麺が提供される


■麺や Ma.n.pu.ku 住所:つくば市下広岡1040-2 電話:なし 時間:11:00~14:30、18:00~23:00、日11:00~14:30、18:00~2100(各LO15分前)※麺がなくなり次第終了 休み:不定休 席数:8席(カウンターのみ) タバコ:禁煙 駐車場:25台(無料、共用)

ラーメンWalker編集部

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る