ハマのおやつ 収穫したてのサツマイモを使ったスイートポテトに注目!
横浜ウォーカー
11月上旬から徐々に収穫時期を迎えるサツマイモ。収穫仕立ての新鮮なサツマイモを使って作るスイートポテトはまさに今が一番食べごろ。ホールケーキのようなスイートポテトのパイをはじめとする、サツマイモの特徴を生かしたさまざまなタイプのスイートポテトを紹介。
金沢文庫の「パティスリー シャーロン」

1976(昭和51)年に創業した洋菓子店「パティスリー シャーロン」。ふわふわの生地のロールケーキや御用卵など厳選した食材を使ったプリン、焼き菓子などを取りそろえる。創業時からあるスイートポテトの「ポテトパイ」は、子どもから大人まで愛される看板メニューだ。

オープン当初から店頭に並ぶ特製のスイートポテト、「ポテトパイ」はほくほくした食感の茨城県産の紅あずまを蒸かし、皮をむいて作る。サツマイモ本来の味と色味を残すため余計なことはしないのがこだわり。土台のパイ生地の食感とサツマイモの素朴な味わい、トップに載せたカラフルな見た目が特徴だ。パーティシーンにもおすすめの4号サイズのポテトパイホール1,250円のほか、ひと口サイズのスモール125円や、楕円形250円もある。
■パティスリー シャーロン 住所:神奈川県横浜市金沢区西柴3-17-1 電話:045-781-7760 営業:8:30~19:00 休み:木曜、第3水曜※年末年始は未定 駐車場:なし アクセス:京浜急行線金沢文庫駅東口より徒歩15分
大和の「BELLBE 本店」

県内を中心に25店舗構えるスイーツ&ベーカリーの「BELLBE(ベルべ) 本店」。食事系からおやつ系、サンドイッチなど豊富な種類のパンと旬のフルーツを使ったケーキ、手みやげに人気のラスクなど焼き菓子がそろう。店内にはイートインスペースがあり購入した商品をその場で食べることもOK。

毎年10~5月くらいまで期間限定で登場する「スイートポテト」100g300円~は、約15~6cmのホールタイプ1,300円前後のほか、計り売りもある。指定契約農家から仕入れたサツマイモに北海道産の四葉バターを使用したスイートポテトは、バターのコクとねっとりした味わいがあとを引く。サツマイモはあえて全てをペーストにしていないので、芋の食感も楽しめるのが特徴。
■BELLBE 本店 住所:神奈川県大和市大和東3-13-3 電話:046-264-2887 営業:7:30~21:00(LO)※年末年始は変動あり 休み:2019年1月1日(祝) 席:9席 ※禁煙 駐車場:6台(無料) アクセス:小田急線、相鉄線大和駅北口より徒歩7分
向ヶ丘遊園の「CEYLON」

最高クラスのセイロンシナモンを使用したシナモンロール専門店「CEYLON(セイロン)」。7種のシナモンロールをメインに、シナモンクッキー、セイロンティー、スリランカコーヒーを販売。年に2~3回スリランカへ出向きその年の一番いいセイロンシナモンを農家から買い付け、シナモンロールに使用している。同店のシナモンロールは、国産小麦に豆乳を合わせていることで口溶けがよく、セイロンシナモンの上質な香りが楽しめる。シナモンロールは1人4個までの販売で、開店と同時に売切れてしまうこともあるので要チェック!

「黒糖スイートポテト」1個430円は千葉県のオーガニックファーム「百姓農園」のバイオダイナミック農法で育てたサツマイモを使用。ペースト状にしたサツマイモをしっとりした生地と一緒にくるんで焼いている。ねっとりしたサツマイモと口どけのいい生地は絶妙にマッチ。トースターで少し温めることでトップのアイシングが生地に染み込みたまらなくおいしい。
■CEYLON(セイロン) 住所:神奈川県川崎市多摩区登戸1813 電話:044-911-9017 営業:14:00~、土曜11:00~※商品なくなり次第終了 休み:日曜、月曜、木曜、祝日 駐車場:なし アクセス:小田急線向ヶ丘遊園駅北口より徒歩7分
今が旬のスイートポテトをぜひ味わおう!【取材・文/橘 孝枝、構成/奥村沙枝奈、撮影=奥西淳二、吉澤広哉、野口彈】
横浜ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介