【福岡・紅葉情報】境内を極彩色に染める!「竈門神社」の圧巻の紅葉風景
九州ウォーカー
福岡県・太宰府市「竈門神社(かまどじんじゃ)」は、神々の宿る山として崇められ、国の史跡に指定される霊山「宝満山」の麓に鎮座。福岡随一の紅葉名所としても有名で、秋は境内一帯が"赤く"様変わりする。
12月2日(日)までライトアップ!闇に浮かぶ鮮やかな木々は必見


創建1350年以上、古くから縁結び・方除け・厄除の神様として篤い信仰を集める同社。お札お守り授与所のオシャレなデザインでも話題となっている場所だ。

紅葉の名所といわれる所以は落葉樹の多さから。古くから「紅葉上げ」というカエデの木を奉納植樹する風習があり、現在では約300本の木々が境内各所に。

紅葉は例年11月下旬ごろにピークを迎え、カエデなどが一気に色付く。赤やオレンジ、黄色のコントラストで境内各所が極彩色に染まった光景は圧巻の一言!


12月2日(日)までは夜間ライトアップを実施(日没〜)。闇夜に輝く紅葉は、日中とは異なる幻想的な空間を演出する。
[紅葉DATA] 見頃:11月中旬〜12月上旬 / 観賞時間:終日開放 / 休み:なし / 料金:入場無料 / 木の種類:カエデ、イチョウ / イベント:紅葉のライトアップ〜12月2日(日)※状況により変更の場合あり
[竈門神社(かまどじんじゃ)] 福岡県太宰府市内山883 / 092-922-4106 / 駐車場 約100台(1回400円) / 車=九州自動車道太宰府ICより約20分
J.9
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介