クセがスゴい茨城のG系2選!「豚男爵」「爆龍麺」
東京ウォーカー(全国版)
マシマシのモヤシの山に背脂&ワシワシ麺のG系から2店を紹介。主張がハンパないクセがスゴい麺々を味わって!
店主のG系愛が詰まった20時間炊きの濃厚スープ「豚男爵」

G系好きの店主がつくば市にある「角ふじ本店」での修業を経て独立。数々の店を食べ歩いた経験を基に、動物と魚介を融合させた唯一無二の味を生み出した。麺は埼玉県所沢市の「見澤食品」に特注する食感の豊かな極太仕様で、濃厚スープをガッツリと絡める。

豚太麺(750円)+野菜増し(30円)は総重量1634g!(ニンニク、アブラ)豚骨や鶏ガラ、モミジを20時間炊き、魚介のエッジを立たせた濃厚なスープが自慢。ワシワシとした食感の極太麺や厚切りのバラ肉チャーシューなど、G系マニアという店主のこだわりが凝縮された一杯だ。

「G系ラーメンには強力粉のオーションで打った麺が欠かせません。ですが、オーション100%だと食感がゴワついてしまうので、国産の小麦粉をブレンドしてモッチリとした食感に仕上げています」と店主の張替一さん。

自家製の辛味噌をたっぷりのせたまぜそば(750円)と共に、早くもリピーターを増やしている。
■豚男爵 住所:つくば市遠東1371-1 電話:非公開 時間:11:00~14:30、17:00~22:00(各LO) 休み:月 席数:17席(カウンター5、テーブル12) タバコ:禁煙 駐車場:24台(無料)
独学店主の生み出す味が北茨城で人気急上昇中!「爆龍麺」

生まれ育った東京を離れ、北茨城市へ移住した店主のToshiさん。人懐っこい性格で、取材中も「うちは関東最北端のガッツリ系ですよ」とユーモアを交えて話してくれた。店を開いたきっかけは、地域の人が気軽に集まれる場所を造りたかったから。東京で商社に勤めていたころから料理研究が趣味で、ラーメン作りはすべて独学というが、その完成度は高い。

爆龍麺(750円)の総重量は1571g。ゲンコツと背ガラなどで取るスープにゴワゴワとしたオーション麺という鉄板の組み合わせ。程よく味の染み込んだチャーシューの官能的な食感は一度食べるとクセになる。モヤシはマシで700gほど。

「肉々しい歯応えのチャーシューにしたかったので、当店では低温で調理した肩ロースの煮豚を使っています。提供前に脂身をバーナーで炙って、香ばしくあっさりとした口当たりに仕上げています」と店主のToshiさん。

■爆龍麺 住所:北茨城市華川町中妻525-1 電話:0293-44-0503 時間:11:00~14:00、17:00~20:00(各LO) 休み:火 席数:30席(カウンター6、テーブル12、座敷12) タバコ:禁煙 駐車場:10台(無料)
ラーメンWalker編集部
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介