公園で“串揚げ”作りも!? 女性が楽しめる“ゆるピクニック”術とは
東京ウォーカー(全国版)
今月、都内にて、女性を集めた「パン食系女子会 ピクニック入門」が開催され、女性向けのゆる~いピクニック“ゆるピクニック”の基礎知識や楽しみ方をその道のプロが伝授。「いつ、どこで、だれと、どんなピクニックをすると楽しいか」といった内容で行われた講義では、簡単な道具で手軽に“串揚げ”を作ってしまうような意外性のあるピクニックプランも紹介され、集まった女性たちは熱心に耳を傾けていた。
最近ますます注目度が上昇しているピクニック。都内では、公園にレジャーシートを持って行き、そこでゴロンと転がって過ごすようなピクニックや、お花見のようなものがメジャーなピクニックとして知られているが、同イベントでは、“女性が楽しめる”“オシャレ”“手軽”といったキーワードを軸に、「無理せず気軽に楽しもう」と、ピクニックを“ゆるピクニック”と命名。“自然と過ごすライフスタイルを提案する”「東京キャンプ」主宰の岩崎雅美さんと、山ガールのバイブル「月刊ランドネ」などで“外ごはん料理研究家”として活躍する山戸ユカさんの2人が、ピクニックのプロとして登壇し、今回は「“ゆるピクニック”入門編」を講義した。
そこでは、公園・山・浜辺・ビルの屋上などさまざまな場所で行うピクニックが提案された他、街の真ん中に敷物を敷いて行う“ゲリラピクニック”などユニークなアイデアも登場。現地でバゲットを切り分けて作る“パーティ気分”のサンドイッチレシピや、簡単な鍋料理のレシピなども紹介され、女性たちの料理欲・ピクニック欲を掻き立てていた。中でも、「そこまで出来ちゃうの?」と来場者を驚かせたのが、ピクニックで行う “串揚げ”プラン。小型シングルバーナーの上にオイルを入れた鍋をのせ、持参した“衣付きの具”を揚げるアグレッシブなメニューが披露されると、会場からは「おぉ~!」と感心の声が上がった。山戸さんいわく、「外だから揚げ物をしても油のハネが怖くないでしょ?」とのこと。
また、山戸さんは「ピクニック料理は下準備をしていけば、ゴミが少なくなりますよ。さらに、お肉を焼くだけのバーベキューは卒業して、パンやシチューなんかを持って行けば女子力は高いですね」と、女性ならではのピクニック術を披露。岩崎さんも、「お金をかけるのではなく、日常で使っているお気に入りのブランケットや食器を持ち出して開催すれば、オシャレなゆるピクニックになりますよ」とアドバイスしつつ、「小旅行気分が味わえ、疲れすらも気持ち良く感じられるのでオススメです」と、ピクニックをすることの楽しさをたっぷり伝授してくれた。
ちなみに、10月2日(土)・3日(日)には、国営昭和記念公園(東京・立川市・昭島市)で行われる日清製粉グループ Konaフェスタ2010にて「パン食系女子のピクニック講座」(花緑文化センター内)が開催。これらイベントに参加するも良し、好きなメンバーとワイワイ集まる自分流のピクニックを企画するも良し、秋の到来を満喫する休日を過ごしてみるのはいかがだろうか? 【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介