癒しが必要?おもちゃのプロが選ぶ、小学校低学年の女の子が喜ぶクリスマスプレゼント10選
東京ウォーカー(全国版)
2018年もクリスマスシーズンに突入しています。街がイルミネーションに彩られ、にぎやかになってくるこの季節、子供へのプレゼント選びに頭を悩ませる人も多いのではないでしょうか。
小学校にあがった女の子は自分の世界が広がり、好き嫌いもこれまで以上にはっきりしてくるものです。「どんなプレゼントを贈れば喜んでくれるのか、プロのアドバイスを聞きたい!」そう感じている人に向けて、今回は博品館TOY PARK銀座本店の堅田朋宏さんにお話をうかがいます。

2018年のクリスマスのトレンドから、プロ目線でおすすめするプレゼントとその理由まで詳しく教えてもらいました。
小学校低学年の女の子へのクリスマスプレゼントは癒し要素も必要?
―2018年のクリスマスプレゼントのトレンドを教えてください。
堅田さん:2018年全体としては、サプライズトイと呼ばれるおもちゃがすごく増えましたね。特に女の子向けのぬいぐるみやドールにしても、ただ可愛いだけではなく、パッケージを開ける際に仕掛けがあり、何が入っているか開けてみるまでわからないものが売れています。
また、野球盤や人生ゲームが、それぞれ60周年、50周年のアニバーサリーモデルを出しているのも2018年の特徴です。プログラミングなど、知育系の機能に関しては、タブレットなどのおもちゃにはすでに標準で入っているのが通常になってきていますね。
―どんなおもちゃが人気なのでしょうか。
堅田さん:サプライズトイでいうと、「L.O.Lサプライズ シリーズ3 9サプライズ!」が一時的に品切れになるほどの売れ行きです。これは9段階のパッケージを開けていくと、だんだん中身がわかってくるという仕掛けがあるおもちゃなんです。1つずつアイテムが出てきて、いちばん最後に人形が出てきます。
―小学校低学年の女の子へのプレゼントを選ぶ際のポイントを教えてください。
堅田さん:今どきの小学生は、低学年から塾に習い事にと、かなり忙しい日々を送っているようです。そのため、昔では考えられないことですが、子供の間でも癒しを求める傾向があると聞きます。それはたとえば、スクイーズ(やわらかい素材でできたおもちゃ)の流行などに表れていると思いますね。
今回おすすめするおもちゃの中にも、“触って癒される”といった癒し要素の入ったものがいくつかあります。液晶のゲームでも、手に持つところがもちもちした手触りだったりするものが出てきています。これは今までにはない傾向ですね。
今回、堅田さんが選んだおすすめのクリスマスプレゼントには、小学校低学年の女の子が喜びそうなサプライズトイや、癒しを与えてくれるおもちゃが揃っています。それでは早速そんなクリスマスプレゼント10選、紹介していきましょう。
食べちゃいたいくらいかわいい「しゅわボム いやしのスイーツいっぱいDXセット」(6458円)

「パティシエ気分で、まるで本物のスイーツのようなバスボムが最大で30個作れます。お風呂に溶かしてもいいですし、お部屋に飾ったり、お友達へのプレゼントにあげたりしても喜ばれますよ」(堅田さん)
作り方は簡単です。粉と水を混ぜ、型に詰めるだけでバスボムの完成! バスボムが固まる間に、デコレーション用のクリームを作って、バスボムにクリームを絞ってデコれば、思わず食べたくなってしまうほどかわいいバスボムが簡単に出来上がり。新しく加わったミント色やブラウン色で、夢も広がりそう。
可愛くてゴージャスなバッグを手作りできて大満足!「パチェリエ グランデ」(6048円)

「自分だけの手作りバッグやポーチが作れる大人気の『パチェリエ』シリーズに、大容量のグランデが登場しました。ふわふわの新素材ファーピースも加わって、可愛いファーバッグやポーチなどが3個も作れます。市販品と言われてもわからないほどのクオリティーですよ」(堅田さん)
ただ楽しいだけでなく、実用性も高いおもちゃを好む小学校低学年の女の子にぴったりなおもちゃです。とはいえ、難しいテクニックや道具は不要で、作り方は、パーツをパチッとつなげるだけ。ジョイントケースなどもついた、シリーズ最大のピース数でゴージャスなセットに、おしゃれにうるさい女の子も大満足ですね。
みんな大好き! いつでもすみっコたちと一緒「すみっコぐらし すみっコあつめ」(6458円)

「女の子のお子様に大人気の『すみっコぐらし』に、初めてとなる液晶トイが登場しました。すみっコを集めたり、お世話したり、ゲームしたりと楽しめます。さらに特別モードでレアなすみっコがゲットできたりと、いろいろな遊び方ができます」(堅田さん)
「すみっコあつめモード」では、わなやアイテムを設置するとすみっコが出現します。タイミングを合わせて、ボタンを連打したり本体を傾けたりすると、すみっコをゲットできる仕組みです。120以上のすみっコが登場するので、コレクションのコンプリートを目指すのも楽しそうです。「おせわモード」ではすみっコにごはんをあげたり、部屋を掃除したりと、お世話ができます。これでいつでもすみっコと一緒にいられますね。
たまごっちの最新モデル! 世界にひとりのナウたまを育てよう「たまごっちみーつ」(6787円)

「20年以上愛されている『たまごっち』の最新モデルです。通信機能がさらにパワーアップしていて、友達と遊べるのはもちろん、他にもいろんな楽しみ方ができます。たとえば店舗に設置されている『たまごっちミーツステーション』で、地域や季節限定のデータをゲットすることもできるんですよ」(堅田さん)
「たまごっちみーつ」で育てる“ナウたま”は、育て方によってどんどん見た目が変わるのだそうです。また、たまごっち同士を結婚させて子供が生まれることもあり、初代たまごっちと比べて大きく進化していることがわかります。自分だけの個性的なナウたまを育てて、友達と見せ合うのもいいですね。カラーは全7色で、「メルヘンみーつver.」と「マジカルみーつver.」の2種類があります。
グリッターやフィギュアも入った進化系スライムが作れる!「ソースライムファクトリー」(4104円)

「スライムは小学生に人気で、夏休みの自由研究に作ったりするお子様もいらっしゃるようです。こちらは自分だけのスライムを作ることができるファクトリーセットで、かなり個性的なスライムができますよ」(堅田さん)
カラフルな色合いで女の子の目を惹くおもちゃです。スライムの素と水を混ぜるだけなので、簡単にオリジナルスライムが作れます。付属のグリッターやスパンコール、サプライズフィギュアでデコレーション。不思議なスライムの感触には、親子ともども癒されますね。スライム単体10個が作成可能です。
おめめぱっちりディズニーフィギュアと遊べる「ディズニードアラブル タワードアセット」(5400円)

「『ディズニードアラブル』はルームドア・ドアフィグ(人形)・小物がセットになっています。ドアを積んで組み替えたり、ドアフィグを集めたりして遊びます。このタワードアセットは、『不思議の国のアリス』『美女と野獣』『アナと雪の女王』の世界観をモチーフにした大きなドア3個のデラックスセットです」(堅田さん)
「タワードアセット」でしか手に入らない限定ドアフィグの「マッド・ハッタ―」「ベル」「エルサ」と、それぞれのストーリーに関連する小物付きです。目の大きい2頭身のドアフィグはかわいらしく、他のキャラクターも集めたくなってしまいます。作品の世界観を反映させたアイスリンクや秘密のドアなど、楽しい仕掛けが盛りだくさん。
クラッカーの中からキラキラドールが飛び出す!「パーリーポップス!ダブルポップ」(2052円)

「クラッカー型のサプライズトイです。ダイヤルを回すとパーティーリボンやデコペーパー、ドールなどが飛び出す、楽しいおもちゃです」(堅田さん)
片方のパーリーポッパーからはかわいいドールが、もう片方のパーリーポッパーからは楽しいパーティー小物が登場します。小物はドールに持たせたり、一緒に飾ったりして遊べます。出てくるドールは全部で5種類。どの子が入っているか開けるまで分からないワクワクを楽しんでください。
もっちり感触で癒されながら遊んじゃおう!「もっちりペット もっちまるず」(6458円)

「やわらか新感触のスクイーズがついたデジタル玩具です。ほっぺたのボタン部分がスクイーズになっており、もちもちした感触が楽しめて、癒されます」(堅田さん)
不思議なペット「もっちまるず」のお世話をしてあげるおもちゃ。ほっぺやはなをもちもち触ってお世話してあげないと、カチカチになってしまいます。成長パターンは16種類あるので、どんな性格に育つか毎日楽しみに遊べます。ミニゲームは3種類あるほか、シークレットゲームも。色はクリームとベリーから選べるので、好きな色を子供に選んでもらうのがよさそうですね。
手乗りモンキー・ハグミンの3つのお部屋「クルッと回転!ハグミンお世話DXセット」(8100円)

「手乗りモンキーのハグミンをお世話する3つのお部屋がひとつになったセットです。回転することで、お着替えやおしゃれをするメイクルーム・ごはんを食べるリビングルーム・ベッドルームがそれぞれ現れます」(堅田さん)
セットには、新登場のさくらカラーのハグミン1体が入っているほか、布団やかわいい着替え、家具もついていて、部屋ごとに違った遊びができます。小物のマフラーやメガネなどで、ハグミンにおしゃれさせるのも楽しそう。布団や小物はセットの中にしまうことができるので、自然とお片付けも得意になることでしょう。
9つのパッケージを開けるワクワク体験「L.O.Lサプライズ シリーズ3 9サプライズ!」(2592円)

「9つのレイヤーに分かれた球状のパッケージは、開封するごとにキャラクターが明らかになっていく楽しみとワクワクが味わえます。個性的なコスチュームやアクセサリーがついていて、さまざまなコーディネートが楽しめます。また、お水を使ったサプライズが用意されており、同梱のボトルで水を飲ませると、涙を流したり、おもらしをしたり、口から水を吐き出したりします」(堅田さん)
まるで福袋のような要素があるサプライズトイ。9回もパッケージを開ける仕組みになっているのでドキドキすることでしょう。中に入っているのは全27種のベイビーで、どれが当たるかは開けてみてのお楽しみです。「L.O.Lサプライズシリーズ3 9サプライズ!」は、かなりの人気商品で、一時的に品切れになることもあるそうです。お早めにゲットすることをオススメします。
何かと忙しい現代の女の子を癒すクリスマスプレゼントを選ぼう
子供もストレスや疲れを抱える時代です。小学校低学年の女の子に贈るクリスマスプレゼントは、サプライズ要素に加えて、子供にとって癒しになるような要素も大切ということでした。おもちゃの手触りやかわいらしいキャラクターで、楽しい時間を過ごしてほしいものです。
クリスマスは1年に1度だけやってくる特別なイベント。子供が小さいうちは特に、家族の思い出になるようなプレゼントを贈りたいものです。親子で楽しめるような、ステキな贈り物が見つかるといいですね。
※商品は売り切れとなる場合があります
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介