編集部が独断で選出!11月のシーホース三河月間MBP選手は金丸晃輔しかいない!
東海ウォーカー

マイペースすぎて好きすぎる金丸選手を選出!
プロバスケットボールBリーグ2018−19シーズン。11月に行われたシーホース三河の試合を振り返り、東海ウォーカースタッフが独断で選ぶ月間MBP選手。MBPとは「MOST BURN PLAYER」の略で、「アリーナを最も熱く燃えさせた選手」に贈る賞になる。東海ウォーカー編集部のツイッターでも誰が選ばれるか聞いたところ西川貴之選手やジェームズ・サザランド選手の名前があがる中、6名のスタッフは、「4度のホームゲームですべてヒーローインタビューに選出は無視できません!」ということで満票で金丸晃輔選手を選出させてもらった!
11月は30得点以上を記録した試合が2回!日本人ではB1得点ランキングトップ(12月1日現在)にもなっている。相手の厳しいマークをかいくぐり、スコアラーとしての能力を存分に発揮してくれた。
超一流のオフボールマンの動きに注目しよう!

そんな金丸選手だが、いつも素っ気ないというかマイペース。先日の試合後の取材にて、「試合前の練習を見るとチームの雰囲気が良さそうですね!」と聞けば、「…いつもと同じですよ」など、金丸節が炸裂。でも、釣りが大好きなので、「(琵琶湖のすぐ側にある)ウカルちゃんアリーナの滋賀戦から調子が上がりましたね!」なんて聞くと、笑顔になって「やっぱり…琵琶湖には何かがいるんですよ」と笑ってくれた。ついでに「あ、でも(滋賀戦の合間に)釣りは行ってないですよ(笑)」とも。マイペースでツンデレ金丸選手のプレーをさらに楽しみたいなら、ボールを持っていない時の動きに注目してほしい。

「NBAの試合を観て『この選手はどうしてこんなに得点が取れるのかな』って、思うことがあります。その時に目で追うのがシュートまでの過程。ほとんどの方はシュートシーンに注目すると思いますが、それまでのプロセスのほうが実は勉強になる。ボールを持っていない時の動き方、そしてもらい方が大切」と話す。
金丸選手のシュートは一流だが、オフボール(ボールを持っていない)の動きは超一流だ。Bリーグでナンバーワンと断言してもいいかもしれない。その点について聞くと、「自分のディフェンスとボールマンの目線。この二つを見ながら駆け引きをしています。せっかくフリーになってもパスが来なければ意味がないですから」と話してくれた。

華麗なシュートや派手なダンクも素晴らしいが、このオフボールの駆け引きも楽しめるようになれば、さらにバスケ観戦が面白くなるはず。金丸選手がフリーでパスを受け取ったなら、それはディフェンスとの駆け引きに勝った証拠だ。これからも最高の動きから正確なシュートをたくさん決めてほしい!

金丸選手の11月MBP受賞を記念し、東海ウォーカー金丸晃輔verオリジナル表紙を作成!ツイッターで『#金丸選手11月MBPおめでとう』とつけて、この記事をリツイートしてくれた人の中から本人直筆のサインを入れて1名の方にプレゼントします(12月21日(金)23時59分締切)!

金丸選手もチェックしてくれる(無理にでもしてもらいます!)と思うので、熱いメッセージも合わせてお願いします!

シックスマン
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介