チーズフォンデュ味!?「グラコロ」新バージョンを食べてみた

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

マクドナルドは、12月5日(水)より、冬の風物詩として人気のバーガー「超(ちょう)グラコロ」と、新たな期間限定バーガー「濃(のう)グラコロ チーズフォンデュ」を発売する!その発売に先駆け、この2つのバーガーを手に入れることができたので、早速食べ比べてみることにした。

冬の風物詩として人気のバーガー「超(ちょう)グラコロ」と、新たな期間限定バーガー「濃(のう)グラコロ チーズフォンデュ」


「グラコロ」は、クリーミーなホワイトソースに相性抜群のえびとマカロニを加えた“グラタンコロッケ”の味が楽しめるバーガー。1993年に初登場して以来、毎年冬の風物詩として期間限定で販売しているロングセラー商品だ。

そして、2016年にリニューアルし、昨年も好評だったという「超グラコロ」は、スパイス感が特徴的な特製コロッケソース、コクのある濃厚たまごソースが決め手のバーガー。

一方、今年新登場となる「濃グラコロ チーズフォンデュ」は、パルメザンチーズと、ベーコン・白ワインを隠し味に加えた“チーズフォンデュ味”のソースがポイントのバーガーとなっている。

まずは「超グラコロ」を食べてみると、やはりコロッケは安定の優しい味わいで、外はサクサク、中はとろとろ、パンはふんわりと食感もバッチリ。リニューアル時に強くなったパンのバターの香りが一層食欲を刺激してくる。

【写真を見る】右が「濃グラコロ チーズフォンデュ」。“チーズフォンデュ”味のソースがたっぷり


次に「濃グラコロ チーズフォンデュ」の包みを開けると、途端に芳醇な香りが漂ってきた!「超グラコロ」とは全く異なる香りにドキドキ、ワクワク。ベーコン・白ワインを隠し味に加えたというチーズフォンデュ味のソースは、単なるチーズの香りではなく、まさにチーズフォンデュの香りだった。

そして、グラタンコロッケとソースがしっかりマッチした味わい。「チーズフォンデュとコロッケって合うんだ~」と意外な発見もあった。また、「濃いものをガッツリ食べたい!」と思っていた腹ペコの記者に、とても良い塩梅のバーガーだった。その日のお腹の空き具合で「超」か「濃」かチョイスするのも良さそうだ。

ちなみに、寒い時季にぴったりのグラコロとチーズフォンデュがドッキングしたことで、「Wで冬に嬉しい商品になっていると思います」とアピールしていた同社広報担当者。「この時季は温かいコーヒーなどと合わせるのもオススメです。朝マックでも食べられますので、是非お試しください。これをきっかけに、さらにグラコロファンが増えたらと考えています」とも話していた。

“大のグラコロファン”の蝶野正洋が、テレビCMに出演


なお、2つの商品の登場にあたり、“大のグラコロファン”の蝶野正洋が、テレビCMに出演。グラコロを「超→濃」の順に食べることを勧めるコミカルな内容のCMに仕上がっているので、こちらもチェックしてみては?

Raira

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る