18年グランプリ総合2位は製麺所としても活躍する米沢ラーメンの名店「そばの店 ひらま」
東京ウォーカー(全国版)
麺の製法には一家言あり!老舗製麺所がルーツのラーメン店

ラーメンWalkerグランプリ2018の、山形総合二位に輝いた「そばの店 ひらま」。1960(昭和35)年に製麺所として開業し、1972(昭和47)年からラーメンの提供を始めた。「麺を食べてほしい」との思いもあり、メニューはシンプル。豚骨・鶏ガラ・煮干しなどの旨味をじんわり引き出したスープが滋味深い。

人気の中華そば(600円)は数日間熟成させ、強めに縮れた細麺に、熟成させる前と茹でる直前の2回手もみを加えて独特の食感を出している。6~7 玉茹でるごとに釜の湯を替えるなど、麺へのこだわりはひとしお。

味噌のコクや生ニンニクの香りをガツンと前面に押し出した味のみそらーめん(750円)もおすすめ。スープと一緒に炒めた彩り豊かな野菜のシャキシャキとした歯触りと、一味唐辛子のキレのある辛さが絶妙だ。


「地元でも評判の製麺所『平間製麺』自らが切り盛りする、米沢ラーメンの名店。小麦の風味高く喉越し秀逸な細縮れ麺が、芳醇な魚介スープと見事に調和。」(田中一明)、「米沢ラーメンを食べるなら欠かせない老舗。市内の数店舗に麺を卸す製麺所としても活躍。力強い麺にじんわりと香りが広がるスープの相性は抜群だ」(山本剛志)と百麺人も太鼓判を押す。

「この度は、たくさんの方々の投票により受賞させていただきまして、ありがとうございます。この感謝の気持ちを忘れず、これからも一杯一杯に心を込めて、ラーメンをお客様にご提供していけるように精進いたします」として店主 平間 忠さん。
■そばの店 ひらま 住所:米沢市浅川1314-16 電話:0238-37-2083 時間:11:20~15:00※スープがなくなり次第終了 休み:水 席数:24席(カウンター12、テーブル12) タバコ:禁煙 駐車場:20台(無料)
ラーメンWalker編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介