“コミケ有料化”の是非をコスプレイヤーに聞いてみた!「賛成」多数の理由とは
東京ウォーカー(全国版)
史上初となる“4日間・2会場開催”が発表された「コミックマーケット96」(2019年8月9日~12日)と「コミックマーケット97」(2019年12月28日~31日)。
これに伴い、コミックマーケット準備会が“入場料の有料化”を検討している旨も発表し、話題を集めているが、会場を彩るコスプレイヤーたちは、これらの事態をどのように捉えているのだろうか?直近で開催されたコスプレイベントを取材し、コミケに参加予定のレイヤーたちに率直な意見を語ってもらった。

今回、参加させてもらったのは、秋葉原UDXの地下駐車場で実施された「痛こす もーたりぜーしょん Vol.06」(11月25日開催)。こちらの催しは、駐車場内の一区画に、さまざまな痛車や痛単車を展示。それらを背景にしつつ、人気コスプレイヤーの写真を撮ることができる撮影会イベント。実際に車両に乗り込んだり、バイクにまたがった状態でも撮影できるため、他のイベントとはひと味違うコスプレ写真を撮れる点が最大の特徴だ。
さっそく、コミケの有料化に対する意見を聞いてみたところ、ほぼ全員が「賛成」と回答。その理由を聞くと、「毎回、ローアングルでスカートの中を盗撮したり、無断で動画を撮ってSNS上にアップする人がいるんです。有料化することで、そういった参加者が少しでも減るといいんですけど」など、有料化により警備体制が強化されることを期待する声が多く寄せられた。

また、これまで入場料を取らずにコミケを運営してきたスタッフへの賞賛のコメントもあった。一般的なコスプレイベントでは、コスプレイヤー、カメラマン共に入場料や参加費が必要な場合が多い。同人誌即売会としてだけでなくコスプレイベントとしても最大級の規模を誇るコミケは異例の存在と言えるのだ。
「あれだけ大きなイベントを、これまで入場料を取らずに運営してきたことがすごいです!ボランティアで参加されているスタッフさんは、いつも本当に大変そうなので、有料化することで、少しでも還元されるといいんですけど…」と、運営スタッフを気遣うレイヤーもいて、改めてコミケが多くのコスプレファンから支持されているイベントであることを思い知らされた。

動向が気になる「コミケ96」「コミケ97」に先んじて、今月末の12月29日(土)~31日(月)には年内最後の大型イベント「コミックマーケット95」が開催される。
同日には付近の東京ファッションタウンビルでも「となりでコスプレ博 in TFT」が開催されるので、気になる人はこれらのイベントをはしごして、コスプレの魅力を思う存分、満喫してはいかがだろう。
ソムタム田井
この記事の画像一覧(全20枚)
いまAmazonで注目されているFateの商品
※2025年05月01日20時 時点の情報です
-
カードゲーム 宿命の旅団 Fellowships of Fate
新品最安値:1,699円
-
Tarot Cards, Full English Oracle Fortune-Telling Game, English Tarot Deck for Divination, Fate Oracle Cards, Parties Entertainment Board Game, 10.5x6.2cm
新品最安値:792円
-
Fate / kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! フィギュア~クロ・制服ver.~
新品最安値:16,220円
-
Tarot Cards Adults, Entertainment Tarot Deck, Paws Tarot Cards, Fortune Telling Deck, Fate Divination Cards, Future Reading Cards, Tarot Deck Paws, Adult Tarot Cards, Divination Tarot Deck
新品最安値:1,469円
-
ボードゲーム HacKClaD CROSS FATE (ハッククラッド クロスフェイト)
新品最安値:5,500円
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介