売っていないのは花火だけ!?伊勢丹に聞く、妻が本当に喜ぶ特別なクリスマスプレゼント選びのコツ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

冬の一大イベント、クリスマスシーズンの到来です。妻には毎年プレゼントを贈っているけれど、今年はちょっと特別なものを贈りたいと思っている方もいるのではないでしょうか。男性にとって、プレゼント選びはなかなかハードルが高いもの。いざとなると、どんなものを選べばよいのか迷ってしまいます。

特別感のあるプレゼントを選ぶなら、何でも揃う百貨店へ!ということで、伊勢丹新宿店のストアアテンダント12名に、この冬おすすめのクリスマスプレゼントを選んでいただきました。

まず、ストアアテンダントを代表して、アテンダントマネージャーの山浦政子さんに、夫から妻へ、ちょっと特別なクリスマスプレゼント選びのコツをお伺いします。後半では、ストアアテンダントが今期おすすめするアイテムも紹介します。

ギフト選びのプロ・伊勢丹新宿店のストアアテンダントに話を伺った


買い物を幅広くサポートするのがストアアテンダントの仕事


ー今回は、ストアアテンダントの方がみなさんで相談して、プレゼントをピックアップしていただいたと伺いました。ストアアテンダントというのは、どんなお仕事なのでしょうか。

山浦さん:お客様のお買い回りを、全館にわたってお手伝いする仕事です。各フロアの担当者として「フロアコンシェルジュ」もいますが、ストアアテンダントはフロアを限定せず、全館をくまなく担当して、お客様のお買い物をお手伝いしています。

ーストアアテンダントは何名いらっしゃるのですか?

山浦さん:12名です。フロアコンシェルジュなども含めると、70名ほどのスタッフが日々お客様のご相談に対応しています。

ー贈り物のプロがそんなにたくさんいらっしゃるとは驚きました。本館もメンズ館もとなると、紹介するアイテム数も相当な数に上りますね。

山浦さん:はい。昔から「伊勢丹で売っていないものは花火だけ」と言われておりまして(笑)。私も毎日、全館をくまなく歩きながら新しいアイテムをチェックしています。

相談すれば、思ってもみなかったプレゼントに巡り会えることも


ーストアアテンダントに相談するメリットはどんな点ですか?

山浦さん:「あ、こんなのもあるんだ」と、自分では思いつかなかったようなプレゼントを選ぶことができる点です。私共は全館のアイテムを熟知しているので、いろいろな選択肢からご提案できます。

ーひとりであれこれ考えるよりも、相談したほうが楽によいものを選べそうですね。

山浦さん:はい。お気軽にご相談いただければと思います。

ー女性への贈り物は、やはり女性スタッフからのアドバイスが効きますか?

山浦さん:そのようです(笑)。プレゼント選びをお手伝いした男性から、「喜んでもらえたよ、ありがとう」という声も頂戴しています。

ー女性のことは女性に、ということですね。男性の方は、贈り物を苦手としている方が多いように思いますが?

山浦さん:そうですね。「何を贈ればいいのか見当もつかない」という方もいらっしゃいます。

ーそういった方へのアドバイスはありますか?

山浦さん:そのようなご相談をいただいたときは、私自身が「これをもらったら嬉しい」と思うものをご提案するようにしています。たとえばお仕事をされている方なら、膝掛けやブランドのマグカップなどをおすすめしています。

ーどんな仕事をしているかなど、相手のライフスタイルをよく知っておくことは大事ですね。アイテムを選ぶときの注意点はありますか?

山浦さん:服はサイズ感が重要なので、お相手のサイズがわかっていないと難しいかもしれません。わからない場合は、サイズが関係ない小物にしておくのが無難です。

ーなるほど。予算については、どのように考えればよいのでしょうか。

山浦さん:「プレゼントを選ぶときに、いくらくらい見込んでおけばよいのかわからない」という方も少なくありません。ですから、だいたいの上限を決めておいていただければ、スタッフがご一緒に売場を回りながら、よさそうなものをご紹介していきます。

ー予算はざっくりと決めておいて、実際に品物を選びながら調整していくほうが、よいものが選べるということですね。

山浦さん:はい。百貨店にはいろいろなものがあるので、思ってもみなかったプレゼントに巡り会えるかもしれません。私たちがふさわしい贈り物をご一緒に考えますので、どうぞご安心ください。

妻へのちょっと特別なクリスマスプレゼントを選ぶポイントは?


ー奥様へのプレゼントを選ぶ場合には、どんな点がポイントになりますか?

山浦さん:ご夫婦でいらっしゃるので、実用的なものがよいのではないでしょうか。お料理好きな奥様なら、キッチン周りのものを選ぶなどですね。「自分ではなかなか手が出せないお値段のもの」を贈ると、特別感もあってよいと思います。

ー「いつも美味しい料理を作ってくれて、ありがとう」という気持ちも込められますね。

山浦さん:はい。「いつもありがとう」の意味を込めて、家事を楽にしてあげるものや、「いつまでもきれいでいてね」という思いを込めて美容グッズなどを贈るのも素敵だと思います。

ーやはり、奥様には日頃の感謝を伝えるようなものがよさそうですね。

山浦さん:そうですね。普段なかなか言えないからこそ、クリスマスには、奥様への想いをプレゼントにのせて伝えてみてはいかがでしょうか。

夫から妻へのちょっと特別なクリスマスプレゼントを選ぶポイントは、感謝の気持ちや愛情が伝わるようなものを贈るのが決め手ということです。では、伊勢丹ストアアテンダントが選んだアイテムを実際に見てみましょう。

調理をスタイリッシュに!「princess(プリンセス) テーブルグリルストーン」(2万1600円)


「princess(プリンセス) テーブルグリルストーン」(2万1600円)


「下に油受けがついていてノンオイル調理ができる、ヘルシー調理家電です。そのままテーブルに置いてもとてもおしゃれで、素敵です。お料理好きな奥様におすすめ」(山浦さん)

料理好きな奥様には、“魅せるインテリア家電”を。こちらはオランダ発の家電メーカーが作る、クールなキッチンアイテムです。ホットプレートの認識を覆すような美しいデザインで、そのままインテリアにもなりそう。ゆるやかな曲線を描くプレートがとても美しく、竹製の台が高級感を添えています。

プレートがゆるやかに傾斜していて、余計な油は真ん中の穴に落ちる仕組みです。セラミックコーティングでステーキも上手に焼き上がります。こんな優雅なプレートがあれば、料理の腕もますます上がりそう。ホームパーティーが多いご家庭にもおすすめです。白と黒、奥様のお好みの色を選びましょう。

ゆとりの時間をプレゼント「時の場 おそうじ美人(グリーン/ブルー)」(2万1600円/1万2960円)


【写真を見る】ゆとりの時間をプレゼント「時の場 おそうじ美人(グリーン/ブルー)」(2万1600円/1万2960円)


「ときには家事をプロに任せるのもありです。普段忙しい奥様へ思いやりの気持ちを込めて、プレゼントしてあげてくださいね」(山浦さん)

家事代行・ハウスクリーニング業界大手の「ベアーズ」が、奥様の代わりに家事を代行するギフトサービスです。たとえ1日でも、数時間でもいい。家事から解放されることを喜ばない奥様はいません。いつも頑張っている奥様に「今日はゆっくり過ごしてね」と言ってあげませんか?

「おそうじ美人」は、3時間/2.5時間の家事代行・ハウスクリーニングが利用できるギフトチケット(※グリーン/ブルーで内容異なる)。普段の家事の代行やお風呂やトイレ、キッチン、エアコンなどプロが行うハウスクリーニングから、好きなものを選んで頼むことができます。忙しい家事の時間をゆとり時間にチェンジできるチケットで、奥様をねぎらってあげましょう。

自分磨きの時間をプレゼント!「uka(ウカ) 極上パーツケア~デテルテコビヨウ~」(3万2400円)


「uka(ウカ) 極上パーツケア~デテルテコビヨウ~」(3万2400円)


「120分のフェイシャル&ヘッドスパコースにハンド&フットケアをプラスし、きれいになってお姫様気分を満喫できるチケットです。ときには、サロンでゆったり寛ぐ時間をプレゼントしてあげましょう」(山浦さん)

新宿店本館地下2階にある「トータルビューティケアサロン ビューティーアポセカリー スパ by uka」で受けられる、とっておきのコースです。顔、頭皮から首、デコルテ、肩までを一度にケアできる「フェイシャル&ヘッドスパコース」に、爪や爪周りの角質ケアを行えるハンド&フットケアを加えて、一度に磨き上げます。

トータルの施術時間は120分。プロがたっぷり時間をかけて、女性が気になるパーツを丁寧にケアしていきます。いつもは忙しくてなかなかお手入れができない奥様に、ゆったりプロのケアを受けるラグジュアリーなひとときをプレゼントしてあげては?

自宅で手軽にきれいを叶える「ReFa(リファ) リファグレイスヘッドスパ」(3万2184円)


「ReFa(リファ) リファグレイスヘッドスパ」(3万2184円)


「自宅にいながら、頭皮から髪、肌を美しくできる器具です。“いつまでも素敵でいてください”という思いを込めて贈ると喜ばれるでしょう」(山浦さん)

美顔ローラーで人気のReFa(リファ)。こちらは、お風呂で頭皮マッサージをするためのインバスケアアイテムです。頭皮を連続的につまみ上げる“ツイストニーディング”というエステティシャンの手技を、独自のテクノロジーで再現しています。15度の傾斜をつけたクワトロ3Dローラーが4箇所についており、頭皮をつまみあげて気持ちよく刺激します。

本体はステンレス製なので、水に強く、汚れにくいのが特徴。防水仕様なので、バスタブの中やシャンプー中でも気兼ねなく使えます。女性の手にもすっぽり収まるサイズで、使いやすさも抜群。「ゆっくりバスタイムを楽しんで」と言ってプレゼントしてあげたいですね。

妻への特別なクリスマスプレゼントには「いつもありがとう」の気持ちを込めて!


クリスマスプレゼントをもらうのは、いくつになっても嬉しいもの。「今年は何がもらえるのかな?」と心待ちにしている奥様も多いはずです。一緒に生活している夫婦間での贈り物は、一見簡単そうですが、実はなかなか難しいもの。特に夫は妻のことを見ていそうで見ていないので、いざプレゼントを贈るとなると慌ててしまうかもしれません。

夫から妻へのプレゼント選びのコツは、家事や育児、仕事を毎日頑張っている妻をいたわるようなアイテムを選ぶことです。「いつも頑張ってくれて、ありがとう」という気持ちを込めて、妻の家事を楽にするものや、女性としてきれいになりたい気持ちを応援するようなアイテムを選びましょう。

いつも何かと忙しい妻には、“自分だけの時間”を作ってあげるのもポイントです。家事代行を頼んでのんびりお茶をしたり、エステを受けたりと自分磨きができる時間を作ってあげれば、妻も気持ちの余裕を取り戻すことができるでしょう。

クリスマスは、大切な妻に、普段はなかなか言えない「ありがとう」のひと言を素直に届けられる絶好のチャンスです。妻の喜ぶ顔をイメージしながら、素敵なプレゼントを選んでみましょう。

※価格はすべて税込表記

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る