週末は鎌倉へ!冬でも食べたいソフトクリーム3選
横浜ウォーカー
ソフトクリームといえば、散策のお供にぴったりな食べ歩きの定番アイテム。この夏にオープンし、休日には行列ができる「DAIMYO SOFTCREAM 鎌倉」など、鎌倉には個性的なソフトクリーム店が勢ぞろい。味噌や日本茶専門店のオリジナルにも注目!
見た目もキュートな「DAIMYO SOFTCREAM 鎌倉」


福岡県で行列のできるソフトクリーム専門カフェが、関東初進出。低温殺菌し、搾りたての生乳に近い状態を実現したフレッシュな牛乳で作るソフトクリームが味わえる。ふくよかなフォルムは見るからにおいしそうで、写真映えもバッチリ!


「味噌屋鎌倉INOUE」のソフトは、味噌練乳のソースがとろり

全国から厳選した国産大豆、天然塩、天然醸造味噌の販売や、その味噌を使った食事やスイーツがそろう。観光客にも大人気なのが、テイクアウト用のソフトクリーム。横浜市戸塚区にある牧場「小野ファーム」とコラボしたソフトクリームにかけるソースは、練乳と合わせた白味噌(信州味噌)と赤味噌(仙台味噌)の2種類がある。

お茶やさんが手がける「鎌倉茶々 本店」の抹茶ソフトは絶品!

日本茶を知り尽くした専門店が、静岡県産の極上抹茶にこだわって作った抹茶っ茶ソフトクリームと抹茶っ茶ジェラートがウリ。ジェラートはLevel1(450円)〜level MAX(600円)まで5段階から抹茶の濃さが選べ、ソフトクリームはマイルド(500円)と濃厚プレミアム(600円)の2種類。本店は小町通り沿いにあり、鎌倉駅西口前にも店舗を構える。


若宮大路、小町通り、御成通りなど、鎌倉駅の周辺には、ほかにも多くのソフトクリームを販売するお店を目にする。専門店のソフトや、期間限定フレーバーなど、お気に入りを探してみよう。
各店オリジナルの個性派ソフトクリームで、寒さも忘れてほっこり至福の時間を♪
取材・文/A-un、撮影/奥西淳二