0次会からの利用にも。アゴ出汁を使った絶品餃子で乾杯!福岡「さんじ」
九州ウォーカー
1号店が昨年、熊本の繁華街に登場し、一躍人気となった「あご出汁餃子ゆでタン アントニオ」。多くの肥後っ子を魅了する餃子酒場は、2018年7月11日、満を持して福岡市今泉に系列店「あご出汁餃子ゆでタン さんじ」をオープンさせた。自慢の餃子はモチモチの皮から、ジュワッとあふれるアゴ出汁の旨味が秀逸。もうひとつの看板メニュー「ゆでタン」も要チェック!
ユニークで便利な店内空間で気軽にサクッと一杯

"さんじ"があるのは、国体道路から一本入った今泉エリア。福岡(天神)駅から近く、大きな提灯や暖簾を掲げているので、店の場所は一目瞭然。旨味あふれるアゴ出汁を使った餃子、牛タンのおでん「ゆでタン」と気になる2大看板メニューに加え、オリジナルカクテルなどアルコール類も充実する。

「あご出汁 焼餃子」(330円)。豊潤なアゴ出汁を閉じ込めるため、モチモチっとした厚めの皮で包む。豚のミンチの他、キャベツやタマネギなど野菜多めでヘルシーな餡がぎっしり入り、食べごたえもグッド!また、ニンニクのあり・なしを選べる、うれしいサービスも(ニンニクありは340円)。卓上に無添加の酢醤油が用意されている。


餃子と並ぶ人気メニュー「ゆでたん」(780円)は、食感が柔らかな牛タンの根本「タン元」を使う。自慢のアゴ出汁+醤油で炊き、味をしっかりと染み込ませる。箸で割ればホロホロっと柔らかく、軽くふったブラックペッパーと柚子胡椒がアクセントに。味の染みた大根も付く。

他にはない"アゴ出汁メニュー"を食べられる他、同店限定の酎ハイも登場している。なかでも好評なのが「博多いちじくレモン」(380円)。レモン酎ハイに福岡産「とよみつひめ」のフローズンをオン!スッキリとした味わいに、ほのかなイチジクの甘味がマッチする。料理との相性も抜群だ。


「自慢の餃子やお酒以外にも、楽しい仕掛けを考えています」と店長の今井さん。最近では、レジ横に置くお菓子の詰め合わせ「さんじのおやつ」(200円)がイチオシ!お土産にもぜひ。


店名にかけ、営業は15:00からなので飲み会前にサクッと一杯、なんて使い方もOKだ。また、カウンターのなかには軽く腰掛けて飲めるヒップバーを設けるなど、気軽さを演出。全席コンセント付きで、充電し放題なのも女性人気を高めている。

1号店、2号店とユニークな店名が印象的だ。由来は、アントニオはアゴ出汁→顎を出す→アントニオ猪木から(笑)。そして"さんじ"は、餃子・牛タンなど3つのメニューの頭文字「G」を並べた"3G"からと、どちらも洒落っ気が効いている。
[忘年会DATA] 営業:15:00〜24:00(LO23:00) / 休み:無休 / 席数:54席(テーブル30席、カウンター24席) / 禁煙 / 予約:当日予約可 / その他サービス:ハッピーアワー(16:00〜18:00)※餃子などの対象商品が半額
[あご出汁餃子ゆでタン さんじ] 福岡県福岡市中央区今泉1-14-20 イーグル7ビル1F / 092-791-5334 / 駐車場 なし / 西鉄福岡(天神)駅より徒歩約4分
J.9
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介