茨城新店1位の秘訣は、毎日食べても飽きない日替わりスープ!「麺's キッチン RIRI」
東京ウォーカー(全国版)
毎日変わる煮干しスープは独学で生み出した珠玉の味

ラーメンの食べ歩きが趣味だった店主が、一念発起して脱サラ。独学で研鑽を重ねて店を開いた。厳選した煮干しをふんだんに使った金煮干しそば(800円)と大山どりをベースにした醤油そば(750円)という開店以来不動の二本柱に加えて、アジアンテイストの「トムヤム風ヌードル(800円)」も女性を中心に人気を集め、レギュラーメニューに加わった。

人気NO.1は、金煮干しそば(800円)。煮干しの種類や配合は日々変わり、煮干し100%の日もあれば、大山どりのスープと合わせる日も。水出しを工夫し、ほんのりした苦味のあんばいが抜群のスープは、歯切れがよい細麺ともマッチする。盛り付けは笠間の街をイメージ。スープは大地、チャーシューが山。笠間の象徴の菊の花ものせる。毎日食べても飽きない一杯が評判だ。

ラーメン好きが高じて店を開いただけに、味の研鑽(けんさん)には手を抜かない。その成果を披露する期間限定品にも注目だ。「トムヤム風ヌードル」はその中からレギュラーに昇格。レモングラスなどクセのある風味を加えながら、大山どりのスープがきちんと軸を持っていて、しっかりラーメンとして成立している。お子様そば(350円)もあり、家族みんなで楽しめる。


ラーメンWalkerグランプリ2018の茨城新店一位に輝いた同店。百麺人の田中一明も「大山どりの旨味を最大限生かした清湯を主軸に、芳醇な煮干し・貝ダシをブレンドしたスープは、舌上で千変万化する立体的な味わい」とオススメする一杯だ。

■麺's キッチン RIRI 住所:笠間市下市毛1425-1 楽市皿山内 電話:非公開 時間:11:30~13:30、18:00~20:00※火土日は11:30~14:00(各LO)※スープがなくなり次第終了 休み:月 席数:19席(カウンター5、テーブル14) タバコ:禁煙 駐車場:19台(無料、共用)
ラーメンWalker編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介