寒いからこそ美しい!真冬の釧路でネイチャーツアーに大感動

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

数年前の夏、釧路湿原に行って手つかずの大自然に感激した私。その旅で唯一心残りだったのが、カヌーで川下りが出来なかったこと。ようやく夢を実現しようと、冬の釧路へ行くことに!阿寒湖で真冬にしか見ることができないという「フロストフラワー」にも心引かれ、釧路と阿寒で過ごす、ちょっぴり贅沢なひとりネイチャーツアーに出発です。

結氷した湖上で見上げる花火の美しさは格別!


初日の目的地はアイヌ文化に触れられる阿寒湖温泉です。たんちょう釧路空港から阿寒湖温泉行きのバスに乗り換え、1時間15分ほどで到着。ホテルでのんびりと温泉や食事を楽しんで、夜は結氷した湖を会場に行われるイベント「阿寒湖氷上フェスティバル ICE・愛す・阿寒 冬華美」へ。

一晩に約300発の花火を打ち上げ。日中は多彩なアウトドアアクティビティが楽しめる


赤々とした炎が照らし出す雪のステージでは、アイヌ民族による儀式が行われていて、みんなその様子を一心に見つめています。とても厳かな雰囲気…。その後は約300発もの花火が打ち上げられ、阿寒の夜空を色鮮やかに染めていました。夢中になって見ていましたが、考えてみると、私が立っているのは完全に凍った湖の上!マイナス20℃にもなる土地だからこそできるし、大自然に囲まれた場所だから辺りも真っ暗で、花火がとってもキレイに見えました。寒いからこそ、会場で味わえる甘酒もとびきりおいしい〜。

極寒の阿寒湖で見られる奇跡の絶景「フロストフラワー」


翌朝は早起きして、話題の「フロストフラワー」を見に行く「白銀の阿寒湖 早朝散歩ツアー」に参加しました。フロストフラワーは、真冬の阿寒湖だからこそ見られる自然現象で、特定の条件がそろった朝にだけ見ることができる霜の花の名前なんです。神秘的ですよね♪とはいえマイナス15℃以下の早朝に出発するから、しっかり着込んできたけどやっぱり寒い!

水蒸気が結晶になって花畑のように見える「フロストフラワー」


ガイドさんの案内で湖上を歩いて行くと、朝日を浴びた美しいフロストフラワーが一面に広がる場所が見えてきました。なんてキレイなんだろう…。花の正体は水蒸気の結晶なのですが、それが湖上にびっしりと広がり、まるで真っ白い花畑のような光景です。写真を撮るのも忘れ、はかない自然のアートにしばし見入ってしまいました。

完全プライベートのカヌーツアーで湿原の懐へ


次はいよいよ念願のカヌーツアー。バスとJRを乗り継ぎ、集合場所の塘路(とうろ)駅でガイドさんと落ち合いました。私が選んだツアーは、「カヌー&ネイチャーガイド オールドプレイス」が行っている「冬のアレキナイ川コース」。1日2組限定のガイド付き完全プライベートツアーという点が決め手に。1人でも初心者でも大丈夫ということだったので、安心して申し込むことができました。

静寂に包まれた湿原にいると、五感が研ぎ澄まされていくよう


カヌーに乗り、釧路川の支流・アレキナイ川で白銀の世界をゆっくりと進んでいきます。夏の湿原も素敵でしたが、風の音や時々聞こえる鳥の鳴き声に耳を傾けながら、静寂に包まれた冬の湿原を巡るのはとても贅沢なひととき。約1時間半があっという間に感じるほど、深く心に残る体験でした。

話題の“釧路フレンチ”で北海道のジビエ・エゾシカを堪能


釧路の食といえば、好きなネタを選んで作る和商市場の「勝手丼」や、魚介などを囲炉裏のような炉で炙って味わう「炉端焼き」が有名ですが、今回セレクトしたのはフレンチ!釧路でしか味わえない特別なフレンチがあると聞き、旅の最後の夜は「レストラン&コミュニティ イオマンテ」に予約を入れていたんです。

エゾシカなど、この土地ならではの食材をフレンチで堪能


ここで味わえるのは、地元の食材を使った“釧路フレンチ”。しかもコース料理で北海道ジビエとして注目のエゾシカも味わえるというので、ちょっと奮発しちゃいました。

コースのメインとして登場した「エゾ鹿肉のアンクルート」は、鹿ロースをパイ包みで焼き上げた一品。パイ生地がうま味や水分を閉じ込めているから、とてもしっとりとした歯ざわり。お店のオープン以来、人気の料理なんですって。

高タンパクで低脂肪・低カロリーなエゾシカをはじめ、地場産食材がたっぷり使われ、どの一皿も滋味豊かで大満足でした。

冒険しすぎな一人旅も、終わってみればこれまで以上に思い出深い旅に。寒い時期だからこそ面白い場所や楽しみ方って、実はたくさんあるんですね。広い北海道、まだまだ探検しがいがありそうです!

今回紹介したのはこちら


================

■ 阿寒湖氷上フェスティバル ICE・愛す・阿寒 冬華美

会場:阿寒湖氷上特設会場

住所:釧路市阿寒湖温泉

期間:2019年2月1日(金)~3月17日(日) ※3月4日(月)〜は花火のみ開催

時間:19:30~、冬華美打ち上げ20:10~

料金:無料

================

■ 白銀の阿寒湖 早朝散歩ツアー

集合場所:釧路市阿寒町阿寒湖温泉2-6-20 阿寒湖まりむ館1F

期間:2019年1月中旬~3月上旬

時間:6:30~8:00

料金:2500円 ※長靴とスノーシューのみ有料レンタルあり

※前日16時までに要予約

================

■ オールドプレイス 釧路湿原ウィンターカヌー 冬のアレキナイ川コース

期間:12月~翌3月

集合場所:JR塘路駅

所要時間:約1時間30分

料金:2名参加の場合1名6000円、1名の場合9000円

※2日前の17時までに要予約

================

■ レストラン&コミュニティ イオマンテ

住所:釧路市末広町2-23 フォトハイツ1F

営業:18:00~21:00(LO)

休み:月曜

================

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る