大阪市中央公会堂の100周年記念ウォールタペストリーが登場 「OSAKA光のルネサンス2018」開幕
関西ウォーカー
大阪市役所周辺・中之島公園で12月14日(金)、大阪を光で彩る「大阪・光の饗宴2018」のコアプログラム「OSAKA光のルネサンス2018」が始まった。

16年目を迎える「OSAKA光のルネサンス」は、大阪市中央公会堂に投影するウォールタペストリーや中之島イルミネーションストリート、スノーマンパークin中之島などを展開。昨年好評だった「光の文化交流」をテーマにした光のアートプログラムもあり、台湾の元宵節を祝う約1,000個のランタンで彩る。

ウォールタペストリーは、大阪市中央公会堂のデュテールを活かしたオリジナルの絵を一枚一枚手作業で描いて映像演出を加えることで立体感のある演出になるのが特徴。今年は100年の歴史を刻んだ大阪市中央公会堂のアニバーサリーを記念した作品で「ウォールタペストリー・大阪市中央公会堂100周年開館100周年記念公演 ~百年の輝き~」と題した。オープニングセレモニーでは、来場者がカウントダウンとハッピーバースデーの掛け声で祝った。

※関西ウォーカーWEB(https://kansai.walkerplus.com/)では動画レポートも掲載しています。

■OSAKA光のルネサンス <開催日程>2018年12月14日(金)~25日(日) <開催時間>17:00~22:00 ※一部プログラムは16:00~22:00 <開催場所>大阪市役所周辺~中之島公園
新城重登
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介