ラーメンよくばりドライブ鹿島~潮来編 「麺屋 継 」「濃厚ラーメン こっこ屋」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

西に霞ヶ浦、北浦をたたえ、東に太平洋を眺める鹿島エリアは、皇紀元年の創建と伝えられる古社・鹿島神宮が有名なパワースポット。ここから利根川の恵み豊かな水郷・潮来までのドライブは、水辺の絶景尽くしだ。このエリアでは、16年オープンの鹿嶋市の新鋭「麺屋 継」や潮来の鶏白パ イ湯タ ンの名店「濃厚ラーメン こっこ屋」など、いずれも絶品の動物系の濃厚ラーメンを味わえる。神様からもラーメンからもパワーをもらおう!

濃厚でいて上品なあと味のトロトロな豚骨魚介が評判「麺屋 継 」


鹿島神宮までは車で約7分。鹿嶋市役所近くにあり、地元の老若男女が訪れる。店内は落ち着いた雰囲気。


従来のバランスのよい豚骨魚介系に加え、豚骨スープの比重をより多くした濃厚豚骨魚介が17年11月に登場。瞬く間に人気No.1 に。同時に加わったコク深い純鶏そばも、幅広い客層に人気がある。

【写真を見る】17年11月に登場した人気メニュー濃厚特製豚骨魚介らーめん1050円


濃厚特製豚骨魚介らーめん(1050円)の乳化させた豚骨100%スープは、豚足のゼラチン質が溶けてトロトロ。煮干しや節系の魚介ダシで割り、香り高いスープに。

こちらもおすすめ!純鶏そば(醤油)750円


純鶏そば(醤油 750円)は名古屋コーチンの鶏ガラスープ100%。仕上げ油も鶏油を使い、鶏の魅力を味わい尽くせる。細麺の喉越しも抜群。「浅草開化楼に通い仕入れを実現した麺も味わって」と店主 伊藤 績さん。

■麺屋 継 住所:鹿嶋市鉢形台1-1-5 電話:0299-89-9251 時間:11:00~14:30、18:00~21:30、土日11:00~15:00、17:30~21:30(各LO30分前) 休み:火 席数:15席(カウンター7、テーブル8) タバコ:禁煙 駐車場:P50台(無料、共用)

【寄り道:西の一之鳥居】

立ち寄りスポット「西の一之鳥居」


北浦の湖上にあり、水上鳥居としては日本最大の大きさ。江戸期は歌川広重の「六十余州名所図會」にも描かれた。

■西の一之鳥居 住所:鹿嶋市大船津

【寄り道:鹿島神宮】

ココへ寄り道!「鹿島神宮」


息栖神社、香取神社と並ぶ東国三神社のうちの一つ。武運の神として知られる。朱塗りの楼門は日本三大楼門の一つ。

■鹿島神宮 住所:鹿嶋市宮中2306-1 電話:0299-82-1209 時間:境内自由 休み:なし 駐車場:第一駐車場60台(300円)、第二駐車場55台(無料)ほか

【寄り道:かんぽの宿潮来】

立ち寄りスポット「かんぽの宿潮来」


窓から北浦の絶景を望む大浴場で日帰り入浴が可能。天然温泉の泉質は、体がポカポカになるナトリウム-塩化物泉。

■かんぽの宿潮来 住所:潮来市水原1830-1 電話:0299-67-5611 休み:なし 駐車場:100台(無料) 料金:日帰り入浴 中学生以上700円、小学生以下300円

濃厚でいてまろやかな鶏白湯ラーメンの専門店「濃厚ラーメン こっこ屋」


インパクトある看板は居酒屋風で大衆的な雰囲気。小上がりがあり、ファミリーも多く来店


秋田県能代市から取り寄せる比内地鶏など、厳選食材を使った鶏白湯ラーメンが自慢。圧力寸胴鍋で鶏の旨味をしっかり抽出したスープは、濃厚だがくどさがなくまろやか。自家製チャーシューも人気。

絶品の動物系の濃厚ラーメン塩チャーシューめん940円


塩チャーシューめん(940円)では大判チャーシュー4枚をトッピング。オーダーが入ってから一枚ずつ焼き目を付けるので香ばしさ満点。トロトロの鶏白湯ともマッチ。

麺は朝日製麺所に特注!味玉鶏白湯ラーメン800円


味玉鶏白湯ラーメン(800円)は人気の鶏白湯ラーメンに味玉1個をのせた一杯。村上朝日製麺所に特注する麺は、スープとの相性が抜群だ。

■濃厚ラーメン こっこ屋 住所:潮来市潮来6051-6 電話:0299-95-9076 時間:11:00~14:30、17:00~2130(各LO) 休み:なし 席数:34席(カウンター8、テーブル8、座敷18) タバコ:ランチ禁煙 駐車場:8台(無料)

ラーメンWalker編集部

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る