新春、激しい玉の争奪戦に心が震える!「筥崎宮玉取祭」が開催

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

福岡市東区にある筥崎宮で、室町時代から続く神事で通称“玉せせり”と呼ばれる「筥崎宮玉取祭」が1月3日(木)に開催される。

筥崎宮玉取祭 / 裸の男性が玉を取り合う迫力満点のシーン。あまりの激しさに、体から湯気が出るほどだ


1年の吉凶を占う行事として知られており、陸側と浜側に分かれた裸の男たちが、玉の争奪戦を展開。玉取恵比須神社をスタートし、体から湯気が出るほど激しい取り合いを繰り広げながら、筥崎宮境内まで進む。玉を納めるのが陸側なら豊作、浜側なら豊漁といわれている。

【写真を見る】筥崎宮玉取祭 / 古くより神事に携わる一木・山口両家が玉洗式を行う


当日は、参道脇に約100もの露店が出る。特に筥崎宮名物の社日餅(やきもち)がオススメ。白餅とよもぎ餅の2種を販売しており、みやげにもピッタリだ。

[筥崎宮玉取祭]筥崎宮(はこざきぐう)境内 / 福岡県福岡市東区箱崎1-22-1 / 092-641-7431 / 13:00~14:30ごろ/ 観覧無料

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る