甘いだけじゃない! 進化する“スイーツパン”の魅力

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

すっかり涼しくなって、“食欲の秋”到来! ちまたには、芋、栗、カボチャ、など秋の味覚を使った“秋スイーツ”が並び始めているが、今注目すべきなのは、ただのスイーツだけじゃない。ムシパン、クリームパンなどの甘~いパンが“スイーツパン”として、オシャレに進化中! パンというより、もはやデザートと言っても過言ではない域にまで達しているのだ。

まず紹介したいのが、まだ日本では珍しい、フランス版チョコサンド「クリップ」。小さなフランスパンに、コクのある板状の有塩バターとショコラを挟んだ、なんとも斬新な見た目のスイーツだ。伊勢丹新宿店の「パン・オ・ショック!」では、香り高いパンとショコラを使用した、そんなプチサイズのスイーツが15種以上そろう。味はもちろんのこと、ビジュアル的にもかなりオススメのこの新スイーツパン、今すぐゲットして注目を浴びちゃって!

そして、おなじみのムシパンも、オシャレに進化中。大阪のムシパン専門店「ミスタームシパン」の生みの親、渡辺祐介氏の直営店「ミスタームシパン 目白店」では、毎日10種前後のクリームやあんが入った“スイーツ系ムシパン”が並ぶ。ココア生地にビターチョコとローストしたクルミ入りの「ル・ショコラ」(180円)やコーヒーの苦味が効いた濃厚キャラメルクリームたっぷりの「キャラメルコーヒー」(180円)から、白玉がどっさりトッピングされた「抹茶白玉粒あん」(200円)や大人っぽい「ラムレーズンクリームチーズ」(160円)など変わりダネまで、広がるムシパン・ワールドから目が離せない。

他にも、ベーカリー「ドンク」が手がける「MO・Chi・I・RO(モチイロ)」は、一見マカロンのような見た目だが、ふにゃふにゃもっちりの食感がたまらない“新感覚粉ものスイーツ”。季節替りの限定フレーバーも登場し、今のシーズンは「かぼちゃ」(137円、11月末までの限定販売)がおすすめ。

さらに、名古屋の行列店「Love Sweets ANTIQUE」の東京初となる路面店が8月11日にオープン。人気商品「とろなまクリームパン」は、とろとろ~と流れ落ちるクリームがやみつきになる“新食感クリームパン”。「カスタード」「チョコレート」「キャラメル」「抹茶」と豊富なフレーバーも人気の秘密だ。同店には、他にも「とろなまドーナツ」や「とろなまバームクーヘン」など、とろなまシリーズが充実!

初めての食感と豊富なバリエーションで話題の“スイーツパン”。これまでのただの甘いパンというイメージを払拭し、極上のおやつへと進化する“スイーツパン”から、ますます目が離せない! 【詳細は、9月21日発売号の東京ウォーカーに掲載】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る