優雅な宮廷遊びを観覧!島根県立古代出雲歴史博物館で「新春!蹴鞠in歴博」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

島根県出雲市の島根県立古代出雲歴史博物館で2019年1月13日(日)、「新春!蹴鞠 in 歴博」が開催される。

【写真を見る】色鮮やかな装束を身にまとった鞠人たちによる蹴鞠写真は主催者提供


日本海に浮かぶ隠岐の島は、古代より「隠岐国」と呼ばれた一つの国であり、国分寺や一宮(現・水若酢神社)、惣社(現・玉若酢命神社)などで行われてきた大規模かつ荘厳な祭礼が今に伝えられている。

ただ鞠を蹴るだけでなく、蹴るための儀式も行われる写真は主催者提供


流人に関わる祭礼も隠岐ならではの特色。中でも蹴鞠は、隠岐に流された蹴鞠の家元・飛鳥井家の飛鳥井雅賢により伝えられた。本イベントでは、同博物館で現在行われている企画展「隠岐の祭礼と芸能」の関連企画として蹴鞠が披露される。

担当者は「1400年以上前から伝わり、雅な衣装で優雅に披露される蹴鞠。鞠を蹴るところだけでなく、その衣装や一つ一つの所作をご覧いただき、どうぞお楽しみください」と見どころを話す。

蹴鞠披露後は体験蹴鞠の時間も設けられているので、ぜひこの機会に蹴鞠を体験してみよう!

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る