福岡・大名エリアで見つけた“インスタ映え”スイーツ5選
九州ウォーカー
福岡の最先端エリア・大名は、思わず写真を撮りたくなるスイーツやカフェの激戦区でもある。心ときめくフォトジェニック・スイーツを求めて、いざでかけよう!
バラのような濃厚アイス「マンハッタンロール アイスクリーム 福岡大名店」
コールドプレート上で、薄く固めたアイスをクルクルッと丸めたロールアイス。上に生クリームやビスケット、フレッシュフルーツなどをトッピングして完成だ。2階のスタンディング・イートインスペースにはSNS用のスポットや小道具もそろう。

「ジャンドゥーヤショコラ」(850円)、「ピスタチオ」(850円)は、どちらも秋冬限定メニュー。「ジャンドゥーヤショコラ」にはミックスベリーとイチゴ、「ピスタチオ」にはピンクグレープフルーツがオン。
[マンハッタンロール アイスクリーム 福岡大名店]福岡県福岡市中央区大名1-3-51 / 11:00~19:00(LO18:45) (※3月1日(金)以降は変更 / 不定休
コスメのようなかわいいドリンク「Cafe no. 福岡店」
大阪の堀江、梅田に続き、大名にオープンした3号店。イチゴやマンゴーなど彩り豊かなボトルドリンクが並ぶ。入口横の券販機でチケットを購入して店に入ると、撮影したくなるポップなイラストがいっぱい。

「ストロベリーミルク」(600円)、「グリーンティーミルク」(600円)、「マンゴーヨーグルト」(700円)。ミルクの白とフルーツの色味がなんともかわいらしい。飲む際はよく振って。生ものなので買った日のうちに飲もう。
[Cafe no.(カフェ ナンバー) 福岡店]福岡県福岡市中央区大名1-1-17 美和ビル3階 / 092-287-5694 / 10:30~19:00 / 不定休
ラテとブリュレの素敵な味わい「Coniglio」
昼はカフェ、夜はバーと2つの顔を持つこの店は、井尻の人気ダイニングバー「グーフォ」の2号店。バーテンダー目線で作るドリンクは、ラテにアイスやマシュマロ、ドーナツなどをトッピングするユニークなものばかり。本格ラテアートも楽しめる。

表面のキャラメルを割って食べる「クレームブリュラッテ」(650円)(※カフェタイムのみ)と、源氏パイにアイスをはさんだ「源氏パイサンド」(200円)。
[Coniglio(コニーリョ)]福岡県福岡市中央区大名1-2-28-104 アディール大名ビル1階 / 092-753-7207 / カフェ11:00〜19:00(LO18:45)、バー19:00〜翌5:00 / 木曜休み
贅沢なフルーツ使いにうっとり「大名パフェ FRUITS PLANET」
福岡の契約農家から直送されたプレミアムあまおうや静岡の高級マスクメロンを贅沢に使用したパフェは、フルーツ専門店ならでは。夕方からの営業なので、飲んだあとの”締めパフェ”にも。「コーヒー」(324円)か「フルーツジュース」(432円)を選べる「ドリンクセット」もある。

冬季限定のいちごパフェ、「プレミアムあまおうパフェ」(1944円)は、数量限定。「ミックスパフェ」(972円)には約6種の季節のフルーツがたっぷり。
[大名パフェ FRUITS PLANET(フルーツ プラネット)]福岡県福岡市中央区大名1-15-7 ネオハイツ大名1階 / 092-791-9723 / 17:00~24:30(LO24:00) / 水曜休み、不定休
選べる楽しさとポップなかわいさ炸裂!「ICE PINCH CLUB」
西通りにできたアイスサンド専門店。マカロンやベルギーワッフルなど5種類からピンチ(はさむ)アイテムを選び、全8種類から好みのアイスをチョイス。そこにパチパチキャンディやグラノーラなどをトッピングして完成。自由な発想で自分だけの一品を作ろう。

「マカロン+ユニコーンソーダ+カラチョコスプレー」(480円)。ベーシックなアイスサンドは1個480円〜で、+100円で持ち帰りもできる。テイクアウトは4つ以上で割引きサービスもあり。
[ICE PINCH CLUB(アイス ピンチ クラブ)]福岡県福岡市中央区大名2-1-55(中央コンタクト内) / 092-737-3255 / 12:00〜20:00 / 火曜休み
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介