象印食堂にバーモントカレーパン!大阪の有名企業新ショップに2019年も注目
関西ウォーカー
象印マホービン常設店に阪急うめだ本店には企業とタッグを組んだ3店が登場するなど、“あの味”を進化させた企業の専門店が台頭中!<※情報は関西ウォーカー2号(2019年1月4日発売号)より>
最高級炊飯器で炊くご飯が主役!象印食堂
象印マホービンの最高級IH炊飯器「炎舞炊き」で炊いたご飯が味わえる和食店の象印食堂。ふっくら甘く炊き上げたご飯と、料理家の吉田麻子さんが監修したご飯によく合う厳選素材を使ったおかずは、毎日通いたくなるほどの飽きないおいしさ。東京や大阪などで期間限定出店した際には大好評を博しただけに、待望の常設店に早くも注目が集まっている。

一度に2種を食べ比べできるご飯に、鮭の西京漬け焼きをはじめ4種から選べる主菜などが味わえる。

ご飯はふつう炊きの白米や玄米など3種登場し、どの御膳もお代わり自由。基本は1種ずつ食べ終えてからのお代わりとなるが、象印御膳なら2種の食べ比べができる。

同じ米は店頭で販売も(702円)。

写真の象印二段弁当(1620円)をはじめ、864円からで3種そろう。

写真は、かわいいゾウのマークが描かれた抹茶ラテ(583円)。

「夜は角煮大根(734円)など一品料理もそろいます。日本酒で一杯楽しんでシメにご飯を、なんて楽しみ方も」と、店長代理の山本美幸さん。
■象印食堂<住所:大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ6F 電話:06-6568-9804 時間:11:00~15:00(LO14:00)、17:00~22:00(LO21:00) 休み:施設に準じる 座席:59席 タバコ:禁煙 駐車場:周辺の駐車場を利用 アクセス:南海なんば駅と直結>
ハウス食品のこだわりカレーパン、バーモントカレーパン
阪急うめだ本店に2018年11月オープンしたハウス食品によるカレーパン専門店、カレーパンノヒ。具とカレーがぎっしりと入ったカレーパンは、食べ応え満点と評判だ。「バーモントカレー」をベースにした甘口、「ジャワカレー」がベースの辛口の2種がそろい、老若男女幅広い層の支持を集めている。

野菜、リンゴ、ハチミツを使用。自然な甘さに、ほんのり効いたシナモンがアクセントに。中にはぎっしりと具とカレーが!大きくカットした牛肉やジャガイモが入っていて、文句なしの食べ応え。外はカリッ、中はもっちりの生地とも好相性。

ローストオニオンに、ペッパーやカルダモン、焙煎スパイスを加えた。さわやかな辛さが特徴。
日清食品がプレミアムなカップ麺を!オーダーメイドカップヌードル
阪急うめだ本店に2018年10月オープンしたMOMOFUKU NOODLEは、全粒粉と食物繊維入りの麺にスープを3種から1つ、野菜具材「ヤサイコロ」10種から4つを選んで自分好みのヌードルを作れる。その組み合わせは2145とおり!プレミアムなカップヌードルは、今年さらに話題沸騰すること間違いなし。

エスニックカレー風のスープに、ニンジンやビーツなどの「ヤサイコロ」をトッピング。トムヤムペースト付き。

キューブ状の「ヤサイコロ」はトマトやアボカドなど10種。野菜の旨味が詰まったスープも化学調味料不使用。

手みやげにピッタリ!
オタフクソースの新発明!お好みソース饅頭
オタフクソースが提案する“ソースを楽しむお好み焼き”が味わえるのは、2018年12月阪急うめだ本店にオープンしたoh!!sauce。ハンバーガーのように片手で手軽に食べられるお好みソース饅頭は全6種。カツオと昆布のダシが効いた生地が特製ソースと相性抜群な、注目の一品だ。

特製ソースは上から塗るのではなく野菜たっぷりの生地と、そばやうどんの中に閉じ込められている。写真はお好みソース饅頭 そば(220円)。広島のお好み焼きをイメージした定番の味。

酸味や塩分を抑え、野菜や果実の旨味を生かした新開発のソースはまろやかな味わい。きっとクセになるはず!

ハバネロ麺&ハラペーニョで刺激的な辛さ。辛いもの好きにはたまらない。
■阪急うめだ本店<住所:大阪市北区角田町8-7 電話:06-6361-1381(代表) 時間:10:00~20:00、金曜土曜10:00~21:00 休み:不定休 駐車場:周辺の駐車場を利用 アクセス:阪急梅田駅よりすぐ>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全14枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介