食べても撮っても楽しい!色もフォルムもキュートなおすすめフォトジェニックスイーツ3選
関西ウォーカー
美しすぎるスムージーやカラフルなトーストなど、SNS映えするスイーツを特集!2019にブレイクするのはこのお店!<※情報は関西ウォーカー2号(2019年1月4日発売号)より>
LITT UP. KYOTO
2018年5月に祇園にオープンし話題を呼んだカフェが、同年秋に三十三間堂近くに移転し、LITT UP. KYOTOがオープン。メニュー数が増えるなどさらにパワーアップ。天然素材を使ったカラフルなトーストやスイーツ、色が変化するドリンクなど、SNSでも話題になったスタイリッシュなメニューがそろう。


天然素材の美しい色を生かす独創的なスイーツやドリンクが自慢。見た目も味も楽しめるメニューが女性を中心に話題に。
「ブルーはハーブティーのバタフライピー、ピンクはビーツなど、体に優しい天然素材を使用しています」と、オーナーの川本可梨さん。

三十三間堂や京都国立博物館が近く、散策の休憩にピッタリ。
■LITT UP. KYOTO<住所:京都市東山区本町6-14 2F 電話:非公開 時間:10:00~16:00(LO15:30) 休み:月木、ほか不定休あり 席数:13席 タバコ:喫煙 駐車場:なし アクセス:京阪七条駅より徒歩5分>
JTRRD cafe 大阪なんば店
美しすぎるスムージーを求める客で行列が絶えない、天満橋の人気カフェがテイクアウト専門店JTRRD cafe 大阪なんば店をオープン。本店よりも回転率が高く、より気軽に楽しめるので今後はさらに利用客が増えるはず。アートなどを選んで、自分だけの一杯を作れるのも魅力。

パープルはブルーベリーがベースで優しい甘さ。ピンクはラズベリーなどの酸味が絶妙。

修業を重ねたスタッフしか描けない、見事なアートに感動。

アートは4種、色はイエローなど5色、フルーツはキウイかバナナの2種から選べる。フルーツは今後旬のものも追加する予定とのことで、さらに選べる幅が広がりそう!
「スムージーの下はヨーグルトと、バジルシードになっていて、おいしくて美しくてヘルシーですよ」と、スタッフの川角美子さん。

■JTRRD cafe 大阪なんば店<住所:大阪市浪速区難波中 1-18-15 オークビル1F 電話:06-6633-4567 時間:12:00~19:00 休み:月曜 席数:なし 駐車場:なし アクセス:地下鉄なんば駅より徒歩3分>
TRIPLE “X” CAFE
フォトジェニックなメニューが豊富で、なかでも「新世界を散策しながら楽しめるよう」開発したTRIPLE “X” CAFEの“どらパフェ”は要注目。食感も楽しくてクセになる味わいは、観光名所の新名物になりそう。ほか、七色のレインボーチーズトースト(580円)なども人気。

どらパフェあんバタ生クリーム(220円)は甘さは控えめだから、何個でもペロリといける!焼麩に抹茶チョコレートをコーティングした、どらパフェいちご抹茶(300円)は、お麩ショコラの、サクサクの食感が楽しい。

一枚一枚、店内で丁寧に手焼きする生地は、香ばしくてしっとりとした食感。甘味を抑えたあんこ&生クリームとの相性も抜群だ。

「レインボーXXXパフェはキウイなど5層のプリンの上にスポンジをのせています。こちらもオススメ!」と、スタッフの宇藤千咲さん。

■TRIPLE “X” CAFE<住所:大阪市浪速区恵美須東2-3-4 電話:06-6630-6791 時間:11:00~19:00、土日祝10:00~21:00 休み:なし 席数:4席、テラス4席、スタンディング約2人 タバコ:喫煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄恵美須町駅より徒歩4分>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介