これはハマるっ! 斎藤さんの次なる展開は強烈煮干し! 福島「SAITOU拉麺店」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
平子中華そば


淡麗系で知られた福島市の人気店「バッチ屋」が17年秋に全面リニューアルしたのが、「SAITOU拉麺店」(福島市豊田町3-17)。背脂の燕三条系を経て、煮干しラーメン主体にシフトした。〈■情報は発売中の「ラーメンWalker福島2019」より〉

「同じイワシでも種類によって全く味が変わる煮干しの奥深さを追求したい」というのが変更の理由。福島では珍しい専門店だが、「地元に煮干しラーメン文化を浸透させたい」と店主の意気は高い。

店主の斎藤 亘さんは福島県伊達市出身。仙台市の「中華そばまるたけ」で食べた煮干しラーメンに感動、煮干しにハマる。「以前より中毒性があるらしく、週に3回通う人も」。

「平子中華そば」(730円)は、ベースとなるウルメイワシのスープに真イワシの平子ダシのスープを加え、さらに鶏ガラ&豚骨の動物系スープを合わせたトリプルスープで、魚介の風味が強烈。ゴワゴワした中太麺がスープとベストマッチ。

【画像を見る】クセになる味と評判の、不定期登場「SAITOU拉麺的タンタン麺」


「SAITOU拉麺的タンタン麺」(800円)は細麺でかなり辛いが、クセになる味。店主の気まぐれメニューで、月に数回の限定メニューだ。店内とフェイスブックで告知がある。

塩ラーメン


「塩ラーメン」(680円)は、煮干しが強烈なスープに、細麺とまろやかな塩ダレが好相性。メニューは総じてスープが少な目だが、麺をじっくり味わってほしいというのが理由だ。

2種の煮干しを用意。甘味のあるダシが出るウルメイワシと、強烈な風味の真イワシを使い分けている。さらにつけ麺には煮干しのペーストも投入する。

2種の煮干しを用意


外観


【ラーメンWalker福島2019 編集部】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る