岡山県瀬戸内市・牛窓は、海辺のリゾート感あふれる癒しの町だった!
関西ウォーカー
見上げると青空。見渡せば青い海。そして、さわやかな緑が広がる岡山県瀬戸内市・牛窓は“日本のエーゲ海”と呼ばれる風光明媚な港町。絶景やとっておきのグルメ、ここでしか買えないおみやげなど、たくさんある牛窓の魅力をご紹介!

自然あふれる雄大な絶景、レトロな町並み、海を望む隠れ家カフェ!押さえておきたい牛窓の魅力
空・海・緑と自然を全身で感じることができ、リゾート気分を味わえることでも人気の牛窓。思わず目を奪われる絶景や風情のある町並みなどが魅力で、近年では映画のロケ地になるなど話題に。牛窓の名所を堪能するなら車はマスト。ドライブ気分で観光しよう。レンタカーなら、JR邑久駅の近くにある「ニコニコレンタカー岡山邑久店」が便利。

高台にある「牛窓オリーブ園」からは、瀬戸内の島々を見下ろすことができる。約2,000本のオリーブと青い海がマッチした絶景に、思わず見入ってしまう。

港町として栄えた江戸時代から昭和30年頃のおもかげが残る「しおまち唐琴通り」。ノスタルジックな雰囲気が漂う町を歩くと、タイムスリップしたような気分に。伝統的な建造物も点在しているので、写真を撮りながら歩くのも楽しい。近くのカフェでテイクアウトしたドリンクを片手に、町を散策してみよう。

牛窓には、海辺や山上などにある眺望が自慢のカフェや古民家をリノベートしたカフェなど、リラックスした時間を過ごせるお店がいっぱい。時間を忘れるぐらいほっこりできるので、心も身体も癒されるはず。ほとんどが個人経営のため、営業状況については店のHPやSNSなどで確認を。事前予約が可能な店は、来店前に予約しておくのがベター。
牛窓をじっくり堪能するなら宿泊もおすすめ!宿泊者だけが見られる絶景も
牛窓は日帰りでも楽しめるが、リゾート気分を満喫するならぜひ宿泊を。ペットと泊まれる宿や体験プラン付きの宿など個性あるホテルや旅館、民宿、ペンションを選べば、きっと忘れられない旅になるはず!中でもモーニングとオーシャンビューが自慢のリゾートホテルやペンションがおすすめ。また瀬戸内は朝日・夕陽の名所としても知られているため、1泊する際はぜひ早起きして朝日を見に行こう。“日本の朝日百選”にも選定されている「虫明・迫門の曙(むしあげ・せとのあけぼの)」が朝日スポットとして有名。水平線から昇った太陽がだるまのように見える「だるま朝日」が見られたらラッキー。

【瀬戸内屈指のリゾートホテル】ザ・ホテルリマーニ&スパ
全室から瀬戸内海が見渡せるオーシャンビューが自慢のリゾートホテル。朝食は熟成牛ステーキや鮮魚など4種類から選べるメインに、焼きたてのパンやフレッシュジュースなどが付く豪華な内容で、すてきな1日を始めるのにぴったり。


■ザ・ホテルリマーニ&スパ/住所:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3900/時間:チェックイン 15:00、チェックアウト 11:00/休み:なし/料金:1泊朝食付き1万1,664円〜(3人1室利用時の1人当たりの料金)
【ハチミツ朝食が自慢のペンション】ペンション くろしお丸
テラスでくつろいだり、磯やシーカヤック(有料・夏期のみ)で遊んだり、のんびり派もアクティブ派も自由な時間が過ごせるペンション。多趣味なオーナーとのおしゃべりも楽しい。飼育されている5頭のかわいいヤギに会いに来る人も。


■ペンション くろしお丸/住所:岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍6550/時間:チェックイン 15:00、チェックアウト 10:00/休み:不定休/料金:素泊まり4,860円〜、1泊朝食付き5,400円〜(1人1室利用時)
名産品がずらり!瀬戸内市のみやげもチェック
自分用にも配り用にも欲しくなる、瀬戸内市のみやげを厳選してご紹介!

<牡蠣の家しおかぜの「牡蠣のアヒージョ 130g」(1,080円)>瀬戸内市虫明のカキ漁師が育てたカキをニンニクとオリーブオイルで煮込んだ逸品。お酒のアテにもぴったり。主な販売場所:瀬戸内市観光センター 瀬戸内きらり館

<名刀味噌本舗の「糀ネクター 150g」(270円)>味噌やこうじの名店が作る甘酒。瀬戸内市産朝日米の米こうじを乳酸発酵させ、すっきりした甘味に。主な販売場所:瀬戸内市観光センター 瀬戸内きらり館

<牛窓オリーブ園オリーブショップの「オリーブマノン化粧用オリーブオイル 30ml」(1,080円)>70年間人気のロングセラー。無添加でクレンジングやマッサージのほか、爪や髪のケアにも使える。主な販売場所:瀬戸内市観光センター 瀬戸内きらり館、牛窓オリーブ園 オリーブショップ

<岡山夢菓匠 敷島堂の「いちご夢二 4個入り」(481円)>岡山県産のイチゴを使った特製コンフィチュールと自社製白あんを、しっとりとした生地で包んだ洋風和菓子。主な販売場所:岡山夢菓匠 敷島堂 邑久総本店

<岡山夢菓匠 敷島堂の「瀬戸内れもんサブレ 5枚入り」(540円)>さわやかな牛窓産レモンがほんのり香るさっくりとした食感のサブレ。瀬戸内市産小麦粉を使用している。主な販売場所:瀬戸内市観光センター 瀬戸内きらり館、岡山夢菓匠 敷島堂 邑久総本店

<牛窓オリーブ園オリーブショップの「ミニオイル3本セット」(1,944円)>エキストラバージン、ピュア、ガーリックの特徴あるオリーブオイル各60gがセットになって販売。主な販売場所:牛窓オリーブ園 オリーブショップ
<主な販売場所>
■瀬戸内市観光センター 瀬戸内きらり館/住所:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3031-2/時間:8:30〜17:00/休み:火曜
■岡山夢菓匠 敷島堂 邑久総本店/住所:岡山県瀬戸内市邑久町尾張1153-1/時間:8:00〜19:00/休み:1月1日
■牛窓オリーブ園 オリーブショップ/住所:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412-1/時間:9:00〜17:00(6〜8月は〜18:30)/休み:なし/料金:入園無料
意外に近い!大阪からもアクセス良好
牛窓は、関西からだと小旅行気分で出かけるのにぴったりな距離。岡山ブルーライン(県道397号線)の利便性がアップしたことで、多くの観光客が訪れている。実際に「思っていた以上に時間がかからず近い感じがした」との声もあるほど。少し遠出してリゾート気分を味わってみては?
<瀬戸内市へのアクセス>
●大阪市内から車で→阪神高速池田線中之島ICから池田ICを経由し、中国自動車道中国池田ICから岡山方面へ。山陽自動車道神戸JCTを経由し、備前ICを経て分岐点を左へ進み県道260号へ。右側のランプから岡山・倉敷方面に進み、岡山ブルーライン(県道397号)へ入り、邑久ICから一般道へ。約161km・約120分
●大阪市内から電車で→JR大阪駅から京都線で4分、新大阪駅で新幹線に乗り換えて46分、JR岡山駅で赤穂線に乗り換えて25分、邑久駅下車。約98分、5,830円
【関西ウォーカー編集部/PR】
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介