2019年初詣に行こう!神仏両方のパワーが集まる「雷山千如寺大悲王院」
九州ウォーカー
福岡の人気エリア・糸島での初詣におすすめは、神仏両方のパワーが集まる福岡県糸島市の「雷山千如寺大悲王院」。
自分の心を映し出す五百体の石像たち

聖武天皇や黒田藩の藩主などが祈願した、鎌倉時代に栄えた真言宗の道場。境内を進むほどに、静謐な空気に心が洗われる。

開山堂の脇には「五百羅漢」の石像があり、自分にそっくりなものが必ず見つかるといわれている。優しい顔やユニークな笑顔が、穏やかで落ちついた気持ちにさせてくれる。
境内には、室町時代に作られたという「心」の字をかたどった庭園「心字池」や、約400年前に作られた観世音菩薩「十一面千手千眼観世音菩薩」、樹齢約400年と伝えられる「楓の大木」などパワスポが点在する。
[雷山千如寺大悲王院]福岡県糸島市雷山626 / 092-323-3547 / 9:00~16:30
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介