2019年初詣に行こう!神聖な山に響く法螺貝の音色「英彦山神宮」

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

福岡・筑豊エリアでの初詣におすすめは、神聖な山に建立された「英彦山神宮」。古くから山伏の修験道の地としてあがめられた英彦山。山全体がパワースポットで、1616年に立てられた重要文化財・奉幣殿は6合目の標高720mにある。

修験道の息づく神社で身を清める


本殿でお祓いを受けた人を対象に、目の前で「法螺」を吹いて、邪気を除いてくれる


本殿でお祓いを受けた人を対象に、目の前で「法螺」を吹いて、邪気を除いてくれる。

【写真を見る】上宮への入口にある鳥居。扁額の部分に「英彦山」ではなく丸い「日」をかけて、神聖な場所であることを示す


1192mの北岳には天照大神の子で勝ち運にご利益があるとされている「天忍穂耳尊」を祀っている。頂上に位置する上宮までは徒歩で1時間半以上かかるが、絶景なのでぜひ訪れたい。

[英彦山神宮]福岡県田川郡添田町英彦山1 / 10947-85-0001 / 参拝自由、社務所は9:00~17:00

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る