2019年初詣に行こう!天岩戸伝説が生まれた聖地「天岩戸神社」

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

宮崎・高千穂エリアでの初詣におすすめは「天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)」。太陽神の天照大神が天岩戸にお隠れになったことで、世界は暗闇に包まれてしまった…という話から始まる天岩戸伝説。天岩戸神社は、古事記や日本書紀で描かれているこの有名な伝説に由来する神社だ。

天岩戸はリアルに存在していた!


神話の世界に登場する天岩戸を実際に見ることができる


天岩戸をご神体として祀る西本宮と、西本宮の対岸に位置する東本宮は重厚な雰囲気が漂っていて、心身共に清められるよう。さらに西本宮から少し離れた場所には、天照大神の天岩戸隠れの際に八百萬の神々が神議したといわれる天安河原があり、そこには非日常的な光景が広がっている。この3スポットをすべて巡れば、神話の世界に迷い込むようなディープな体験ができるはずだ。

【写真を見る】七本杉までの途中に舞い踊る天鈿女命が!


[天岩戸神社]宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1 / 0982-74-8239 / 8:30~17:00(社務所)

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る