2019年初詣に行こう!清浄な空気に包まれる「高千穂神社」

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

宮崎・高千穂エリアの初詣におすすめ!創建が1900年前という古い歴史をもつ「高千穂神社」は、高千穂の八十八社の総鎮守でもある神社だ。

不思議な力をもつ木と石に願いをかける


神話の世界に入り込むことができる


天に向かって真っすぐに伸びる杉の木立が美しく思わず深呼吸したくなるような清浄な空気に包まれており、国指定の重要文化財である本殿も重々しい雰囲気で美しさに見とれてしまう。主祭神の高千穂皇神は、農業や厄除け、縁結びのご利益で知られる神様。ほかにもたくさんの神様が祀られているので、本殿に参拝するだけでも、大きなパワーがもらえそうだ。

そして神楽殿では、毎夜20時から「高千穂神楽」が奉納されていて、観光客も鑑賞することができる。高千穂らしさを体感したい人にもおすすめだ。

[高千穂神社」宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037 / 0982-72-2413/8:30~17:00(社務所)

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る