佐野ラーメンはいまだ勢力拡大中!注目の新店「佐野らーめん 鳳仙家」
東京ウォーカー(全国版)
工夫を重ねて生んだ進化系佐野ラーメン

2018年4月オープンの同店は、有名店での修業を経た店主・大澤良仁さんが、「新しい佐野ラーメンを作りたい」と一念発起して開業。


看板メニューの佐野らーめんNEO(750円)は、ユズの皮や魚粉、糸唐辛子をトッピング。抗生物質を使わず育てた菜彩鶏の鶏ガラスープの上品な鶏の風味に、ユズの香りが相まって食欲をそそる。自家製の豚バラ肉のチャーシューがのってボリューム満点。色合いも美しく、最後のひと口まで飽きがこない。

佐野ラーメンの特徴である醤油味のスープは、通常より色が濃く複雑な旨味を持つ。その秘密の一端は、岩手のブランド鶏「菜彩鶏」の鶏ガラに、節系や豚肉なども加えてコクを引き出した基本のスープ。醤油ダレにも利尻産の昆布と10種もの調味料を使い、見た目よりも力強い味わいのスープに仕上げている。コシが強い自家製平打ち麺もその味にマッチ。

佐野らーめん(620円)は節系のダシが香る独自の佐野ラーメン。うどん粉をブレンドすることでツルツルとした食感とコシを出した自家製の平打ち麺の味をよりストレートに堪能できる。


■佐野らーめん 鳳仙家(ほうせんか) 住所:佐野市浅沼町362-8 電話:0283-20-8181 時間:11:30~14:30、17:30~20:30、日祝11:30~14:30(各LO10分前) 休み:木、第3金 席数:26席(カウンター6、テーブル20) タバコ:禁煙 駐車場:22台(無料)
ラーメンWalker編集部
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介