関東三大師「佐野厄よけ大師」で正月大祭が開催中

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

栃木県佐野市にある「佐野厄よけ大師」で、1月31日(木)まで正月大祭が開催されている。

関東三大師に数えられる惣宗寺。「佐野厄よけ大師」の通称で知られる


全国的に有名な「佐野厄よけ大師」は、青柳大師、川越大師と並ぶ「関東三大師」の一つ。毎年、正月大祭には100万人以上の参拝客が訪れ、賑わいをみせる。

【写真を見る】正月大祭には100万人以上の参拝客が訪れる


大祭は厄よけ元三慈恵大師を安置し、厄よけと身体安全を祈願する。開催期間中は、露店も並び活気ある雰囲気だ。家族やカップルで佐野厄よけ大師を参拝しよう。

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る