日本各地のイノシシがわらべ館に勢揃い!鳥取県で「干支の郷土玩具展」開催中
東京ウォーカー(全国版)
鳥取県鳥取市のわらべ館3階ギャラリー童夢で3月10日(日)まで、「おもちゃと遊びの企画展 干支の郷土玩具展 とっても亥~ですね」が開催されている。

2019年は、どっと駆けるイノシシの出番。古くは、肉が貴重なタンパク源となるだけでなく、骨は占いにも用いられた。そんな大切ないのししの様々なデザインが楽しめる。

担当者は「日本におけるイノシシは、縄文時代以来の狩猟対象として、貴重なたんぱく源となり、1回に4、5頭出産するため、多産や豊穣の象徴として、祀られることにもなりました。そんななじみ深いイノシシをモデルにした、日本各地の張り子や土人形・土鈴、キビやウリノキなどの珍しい素材を用いた郷土玩具を約90点展示、紹介しています」と展示内容について話す。
亥年にちなんだイノシシにまつわる企画展。いのししの新たな魅力を発見しに行こう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介