今年は“会場で楽しむ”バレンタイン!限定ソフトやスイーツが松坂屋名古屋店に集結!!
東海ウォーカー
2019年 1月16日(水)から2月14 日(木)まで、松坂屋名古屋店(名古屋市中区)で「ショコラプロムナード2019」が開催される。松坂屋の特設会場ショコラプロムナードには、 国内外のチョコやスイーツが約 120 ブランドから販売。名古屋市内で松坂屋でしか出店されないブランドも約30店あるのでこの機会を見逃すな!
約8種類のソフトクリームが登場!
人気ブランドから、会場でしか味わえない8つのソフトクリームが登場する。“ショコラティエ”の作る本格的でとにかくかわいすぎるソフトは全8種類。

「小樽洋菓子舗ルタオ」の「ルタオバレンタインパフェ~銀龍苺ソース~」(972 円)をはじめ、「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の「コルネ メゾン」(540円)、「パティシエ エス コヤマ」の「es koyama ショコラソフト」(540円)、「アルノー・ラエール パリ」の「ムーラン・ルージュ」(540円)、「ピエール マルコリーニ」の「マルコリーニ ソフト ショコラフレーズ」(610円)、「ショコラティエ パレ ド オール」の「ソフト パレドオール ノワール」(500円)、「ゴディバ」の「ミックスチョコレート ストロベリーワッフルコーン」(540円)、「カフェタナカ」の「パリ・デコ・ノワール」(600円)と人気ブランドのソフトが目白押しだ。
新感覚スイーツ~東海地区初登場も!バレンタインを彩る限定スイーツたち~

東京で1日10000個も売れる「ベイクドマロウ」の「焼マシュマロサンド」(1101円) 。インパクトのある見た目と新感覚サクふわなおいしさがたまらない。

「ゴディバ」の「ショコワッフル ダーク 80%クリームスペシャル」(590円)は、クロワッサン生地で作るサクサクもっちりショコワッフルにスペシャルトッピング!会場で焼きたてを味わおう!!

1度で2つの味が楽しめる「ドモーリ」の「コールドチョコレート 2 種食べ比べ」(648円)が登場。冷やして食べる新感覚の冷たいスイーツだ。
海外ショコラ~もちろん本格チョコも外せない!世界のあこがれブランドたち~

「エドワート」は20代にしてパリに2店舗を構える、新進気鋭のショコラティエによる注目のブランド。「バレンタインセレクション 9個入り」(3360 円)は受賞暦のあるショコラをセレクトしている。

デンマークのショコラトリー「ピーター バイヤー」の「ルビーコレクション 5個入り」(2300 円)は、見た目もかわいいショコラ。チョコレート業界のなかでも約 80 年ぶりの新フレーバー“RUBY”を使ったアソートが登場するので注目だ!
国内ショコラ~日本の味覚と感性が作り上げる、独創的で繊細なあじわい~

「メリーチョコレート×蓬莱泉」からは、独創的で繊細な味の2種類が登場。「蓬莱泉 美 ガナッシュチョコレート」、「蓬莱泉 空 ガナッシュチョコレート」(1296円)は、地元関谷醸造の純米大吟醸酒とメリーがコラボしたお酒好きにはたまらないショコラになっている。

「よーじや」からは、カフェで人気のカプチーノをそのままチョコにした「よーじや 特製カプチーノチョコレート 5 個入り」(1566円)が登場!なんと、女性には嬉しいヒアルロンサン入りのチョコになっている。
1月26日(土)、2月2日(土)には、バレンタイン仕様のさくらパンダが登場し、チョコレートを配付するイベントを開催。今年のバレンタインは“贈る”だけでなく、自分のご褒美に会場のできたてスイーツを味わってみてはいかが?
吉川明里
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介