「みるオシャレ」のエッセンスが凝縮!大分県立美術館で「現代アートの宝箱」開催中

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

関西を中心に現代美術の名コレクターとして知られた利岡誠夫(1926~2018)が、全国各地のギャラリーを巡りおよそ30年かけて集めた現代美術や民俗資料を展示する「現代アートの宝箱 OPAM利岡コレクション」が、1月20日(日) まで大分県立美術館で開催中だ。

スージー甘金 「Kirishima」(1988年)


本展では2013年に大分県に寄贈された利岡コレクションの全ぼうを紹介し、時代やジャンルを超えた幅広い視点で観覧でき、作品と作品が奏でるハーモニーが楽しめる。

【写真を見る】およそ30年かけて集めた現代美術や民俗資料を公開O JUN 「家」(1997年) [c]O JUN


なお大分県立美術館では、コレクション展4「それぞれの物語」も開催中だ(2月5日まで)。大分県立美術館に出かけるなら、こちらの展示も検討してみてはいかがだろうか。

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る