【編集部森田の動画レポート】阪急うめだ本店「バレンタインチョコレート博覧会2019」内覧会で注目チョコをいち早く試食♪

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

大阪・梅田にあるデパート・阪急うめだ本店(大阪市北区)で1月23日(水)から2月14日(木)までの期間、「バレンンタインチョコレート博覧会2019」が開催されます。開催にさきがけて1月15日に行われたプレス向け内覧会を編集部森田が試食してきましたので、レポートします。

阪急うめだ本店「バレンタインチョコレート博覧会2019」のWEBレポーターは関西ウォーカー編集部の森田が担当!


阪急うめだ本店の「バレンタインチョコレート博覧会」は今年で15年目を迎えました。売上は右肩上がりで、なんと昨年の売上は23億円(!)だそう。注目度の高いチョコイベントにいち早く参加して、試食できるなんて、至福の極みです♪

【写真を見る】阪急うめだ本店の人気イベント「バレンタインチョコレート博覧会」。15年分のカタログが一堂に!


早速、注目のブランド・チョコの試食レポートしていきます!

「BABBI(バビ)」

バビ定番のみんな大好きウエハースチョコです。サックサクのウエハースの間にはミルククリーム。口どけの良いチョコレートが全体をまとめていて、変わらぬおいしさです。

「BABBI」


「Pipiltin Cocoa」

インドネシアからやってきたチョコレートブランドです。私が食べたカシューナッツにチョコがまぶしてあるチョコレートは、おかきとチョコを食べているような日本人には馴染み深い味わいの一品でした。

「Pipiltin Cocoa」


「CACAO MARKET by MarieBelle(マリベル)」

京都土産としても人気のマリベルのチョコレート。毎年内容が変わるアソートボックスですが、今回いただいたアーモンドクランチボールはアーモンドの食感とレモンピールの風味がよりチョコレートの酸味を引き立てていました。

「CACAO MARKET by MarieBelle」


「サロン ド ロワイヤル京都」

木の芽と竹の子のガナッシュが入った、変化球チョコレート。一粒で、和食の奥深さが味わえる個性的なチョコレートです。

「サロン ド ロワイヤル京都」


「カファレル」

イタリアの老舗チョコレートブランド、カファレル定番のプラリネ。こっくりまろやかな食感と、鼻から抜けるナッツの香りがたまりません。

「カファレル」


「イースク」

ベルギーから初登場の素材にこだわりがあるショコラティエです。今回ラズベリーペースト入りのチョコレート作成のため、ラズベリー畑から作り自家栽培されたラズベリーのみを使用しているそう。

「イースク」


「OGGI」

食べる前から、香りが違う!ベーコンやスモークチーズなどの燻製の香りにビックリ!食べてみると、風味の奥行きにもっとビックリ!あとから追いかけてくるブラックペッパーや塩味はお酒にぴったりです。

「OGGI」


「TOKYO チューリップローズ」

ラングドシャの中には2層のホイップチョコレートがたっぷり。美しい見た目と、ボリューム感でプレゼントされたらみんなに喜ばれること間違いなし!

「TOKYO チューリップローズ」


「奥の松酒造 x メリーチョコレート」

奥の松酒造が作った「ハニール」というハチミツ酒のガナッシュが入ったチョコレート。ミルキーでとってもまろやかですが、後味はシトラスの風味がしてさわやかです。

「奥の松酒造 x メリーチョコレート」


「ショコラ・ドゥ・シミール」

いろんな素材にチョコレートを染込ませる独自の製法で、フリーズドライのイチゴにヨーグルトとホワイトチョコレートが染込んでいるものなどまったく新しい食感のチョコレートとなっています。

「ショコラ・ドゥ・シミール」


「フジマル醸造所 x Cru de M」

「エクチュア」のバレンタイン限定ブランドCru de Mが、フジマル醸造所とご近所コラボ!白ワインと同様、キリッと冷やして食べると中のガナッシュの風味がより際立ちそう!

「フジマル醸造所 x Cru de M」


ほかにも、「バレンンタインチョコレート博覧会2019」では、レポートしたブランド以外にも多数のブランドの商品が販売されています。ぜひ会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。

※関西ウォーカーWEB(https://kansai.walkerplus.com/)では動画レポートも掲載しています。

■バレンタインチョコレート博覧会2019 <会場>阪急うめだ本店 9階催場/祝祭広場/阪急うめだギャラリー/アートステージ/阪急うめだホール <住所>大阪府大阪市北区角田町8番7号 <期間>2019年1月23日(水)~2月14日(木) <時間>日~木曜日 午前10時~午後8時 金・土曜日 午前10時~午後9時 ※2月6日(水)~13日(水)の9階は午後9時まで ※9階の催し最終日は午後7時まで

中場秀樹

この記事で紹介しているイベント

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る