第35回「横浜学」で、横浜とラグビーのつながりについて学ぼう!
横浜ウォーカー
横浜に縁のある講師陣が、一つのテーマを驚きのトリビアを交えてわかりやすく解説する、関東学院大学と横浜ウォーカーのコラボレーションによる公開講座「横浜学」。次回は「横浜とラグビー」をテーマに開催される。

2019年は、ラグビーワールドカップが日本で開催される。前回イングランド大会で強豪南アフリカに勝利した日から4年。今大会も全国12会場で熱戦が期待されている。
特にここ横浜では、準決勝、決勝が行われることもあり、世界のラグビーの頂点が決まる瞬間を見ようと、ラグビーファンだけでなく地元も盛り上がりをみせている。
今回の講演では、まず公益社団法人YC&AC理事長の細貝貞夫(ほそがい さだお)先生に、日本にラグビーが伝わったころの様子から横浜とラグビーの関係について、ワイルドナイツスポーツプロモーション理事長の三宅 敬(みやけ たかし)先生に、ラグビーの現状と普及活動からラグビーを通じた教育について、さらに、関東学院大学ラグビー部コーチの立川剛士(たちかわ ごうし)先生に、ラグビーというスポーツの醍醐味や観戦のポイント、2019年のラグビーワールドカップの見どころについて、それぞれ解説していただく予定だ。
講義は関内メディアセンターの8階で、2019年2月24日(日)に行われる。
取材・文=横浜ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全1枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介