週末は鎌倉に行こう! 北鎌倉でお寺巡りの合間に寄りたい癒しの空間
横浜ウォーカー

鎌倉五山に数えられる建長寺、円覚寺、浄智寺ほか、名刹が多く点在する北鎌倉は、自然が豊かで、お寺巡りをしながら散策を楽しめる。店内から緑を眺めたり、古民家のどこか懐かしい雰囲気を感じながら、のんびり過ごせるスポットはこちら。
丸窓から望む緑に和む「点心庵」でけんちん汁はいかが?


けんちん汁の発祥とされる建長寺のすぐ近くにあり、建長寺直伝のレシピで作るけんちん汁が看板メニューの一つ。 建長寺の敷地内で採取したハチミツ入りの鎌倉はちみつプリン(700円)など、スイーツで一息つくのもいい。食器類は、鎌倉を本拠地にした作家の趣ある器や皿が使われている。
古民家を改装した「狸穴カフェ」でゆるりと過ごす



四季折々の花が境内で迎えてくれる東慶寺の近くにある、隠れ家的な古民家カフェ。1日限定30食のブルゴーニュ風ビーフシチュー(1,980円)や、キーマカレー(1,350円)などランチにもおすすめ。アルコール類やおつまみもあるので、昼飲みも楽しめる。
「たからの窯」で、のんびり陶芸体験を!



浄智寺の敷地奥にある古民家を再生して作られたシェアアトリエハウス「北鎌倉たからの庭」内の陶芸教室。皿やカップ、土鍋作りなどの体験ができる。庭で見つけたお気に入りの葉っぱや花で作品に模様をつける自分だけのオリジナルは、鎌倉のいい思い出になりそう。
これから春にかけて、スイセン、梅、桜などがお寺の境内を彩るシーズン。花を愛でながら、お散歩を楽しんで。また、「たからの窯」の脇道から源氏山を抜けるハイキングコースを経由して、鎌倉駅方面に向かうのも楽しい。
お寺&花巡りをしながら、北鎌倉の魅力を満喫しよう!
取材・文/A-un、撮影/後藤利江、吉澤広哉