春の訪れを知らせる「近江八幡節句人形めぐり」が滋賀県で開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2019年2月9日(土)~3月24日(日)の期間、滋賀県・近江八幡市立資料館周辺で「近江八幡節句人形めぐり」で開催される。期間中は、八幡商人が所蔵する貴重な雛人形や各家で大切にされてきた人形が展示される。

【写真を見る】今年で14回目となる「近江八幡節句人形めぐり」写真は主催者提供


今年で14回目となるこのイベントは、近江八幡市、近江八幡観光物産協会、近江八幡商工会議所などが主となり、商家に伝わる節句人形の展示が行われる。市立資料館及び周辺の各商店などでも行われるため、いろんな人形が楽しめるのも魅力だ。

貴重な雛人形が展示される写真は主催者提供


また、3月9日・10日は、八幡教育会館で工芸品のお直し相談会、3月16日・17日には、左義長まつりが開催される。楽しいイベント盛りだくさんな「近江八幡節句人形めぐり」。古い商家の町並みとともに美しい雛人形を眺めながら、一足早い春の訪れを感じよう。

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る