ロールケーキもオレンジ色に! コンビニ“ハロウィンスイーツ”実食レポ
東京ウォーカー
10月31日(日)を目前にして、コンビニのスイーツ売り場もハロウィン一色に変身している。見た目もユニークなスイーツが数多く並ぶ中、今年のポイントは、ずばり「えびすカボチャ」。糖度が高くスイーツに最適なこの素材を使ったスイーツがいっせいに登場しているのだ。そこで今回は、ホクホク感たっぷりのえびすカボチャスイーツを実食調査! おうちハロウィンにぴったりのスイーツはコレだ!
■一目ぼれ率No.1! 「ハロウィンパンプキンケーキ」(200円)/セブン-イレブン ※発売中
見た目のキュートさNo.1は、このケーキ。残念ながら本誌には掲載できなかったものの、甘みの強い北海道産えびすカボチャをたっぷり配合したムースを、スポンジケーキでぐるっと囲んだスイーツで、ムースの上にチョコで描かれた“顔”がなんとも愛らしい。もちろん見た目だけでなく、濃厚な味わいはかなりのもので、ムースは甘すぎず素材の甘さが生きている感じだし、しっとりとしたスポンジとの相性もバツグンだ。食べきりサイズというのもうれしいところ。見た目のかわいさで、心までほっこりできそうな新作だ。
■3層構造のカボチャスイーツ!「えびすかぼちゃのモンブランプリン」(230円)/ファミリーマート ※10月22日(金)発売
えびすカボチャのプリンに、ホイップクリーム、さらに北海道産えびすカボチャペーストを使用した濃厚クリームを絞った“3層構造”のモンブラン風デザート。何より驚くのが、3つの異なる食感だ。プリンは口あたりがとってもなめらかだし、ホイップクリームはふわふわ。キレイなオレンジ色の“絞り”が印象的なカボチャクリームは、“カボチャ感”がしっかり出ていてほっこりしているのだ。女性ライターも、「プリンがすごくなめらかでおいしい。やさしい甘さなので男性にもいいかも」と言うように、落ち着いた甘さはもちろんのこと、ボリューム感も、男性ウケしそうな一品だ。
■ドーナツ? いえいえコロッケです!「北海道かぼちゃコロッケ」(100円)/ファミリーマート ※10月19日(火)発売
スイーツではないものの、見た目がスイーツっぽいのが、この真ん中に穴の開いたドーナツ型のユニークなコロッケ。中には、北海道産のえびすかぼちゃがたっぷり入っており、ホクホク感が際立ったホットフードだ。「ジャガイモよりホクホク感あるけど、丁寧にペーストされているからなめらかさもあるよね」と、女性ライターもその味には大満足。記者も、程よい塩加減とカボチャの甘さにハマり、一度食べてやみつきに。衣のサクサク感と中具のホクホク感を、自身の舌で確かめてみて!
ちなみに、今回発売前で実食できなかったものの、どこからどう見てもカボチャという、超ビジュアル系の中華まん「えびすかぼちゃまん」(108円・10月26日(火)発売)も、ミニストップから登場。中のあんは、えびすカボチャのペーストに白あんを加えたもので、スイーツな中華まんに仕上がったという。カボチャの種を上にのせ、皮もあんもオレンジ一色に染まった、ユニークな“カボチャまん”も、この秋注目の新作だ。
他にも、ファミリーマートから発売される、カボチャクリームがどっさり入った「えびすカボチャのシュークリーム」(120円・10月22日(金)発売)など、お手ごろ値段で、大満足のハロウィンスイーツはまだまだいっぱい! デパ地下もいいけど、今年のハロウィンはお財布にやさしいスイーツでほっこりしてみては? 【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介