今年60周年を迎える「吉本新喜劇」新体制発表! 4人が座長候補のリーダー就任、内場勝則さんと辻本茂雄さんは座長勇退
関西ウォーカー
吉本興業は2月4日、大阪市内で吉本新喜劇新体制発表会見を開き、小籔千豊さん、川畑泰史さん、すっちーさん、酒井藍さんの座長4人や新たなリーダー4人が出席した。

3月1日に60周年を迎える吉本新喜劇。全国区を目指すという新体制は座長候補として、清水けんじさん、吉田裕さん、信濃岳夫さん、諸見里大介さんの4人がリーダーに就任。これからは4人座長・4人リーダーが率いる体制となる。内場勝則さんと辻本茂雄さんは共に座長を勇退するが、引き続きベテラン座員として新喜劇に出演する。

なんばグランド花月で3月1日(金)、吉本新喜劇60周年開幕イベント「60周年だよ!吉本新喜劇」を上演。現在の座長6人を始め、約110人の座員全員の出演を予定する。

60周年イベントはほか、10月~12月にワールドツアーを展開。中国、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイで公演を予定する。

小籔さんは「ええ加減なコメディではありますが、僕たちは先輩たちに感謝しながら真剣にやっていますので今一同、新喜劇に立ち戻ってご覧いただけたらと思います」などと意気込みを語った。
清水さんは「座長になりたいと5年言い続けている。最近そのフレーズを言うとボケみたいになって笑いが起きるけど。すっちーに負けないようにこのリーダー就任をいかしたい」と話した。
勇退する2人のコメントも発表。辻本さんは「新体制になり、これからはベテランとして吉本新喜劇を支えていきます。ライバルは島田一の介兄さんです(笑)! そして自分自身のイベントでは、座長を務め吉本新喜劇をさらに盛り上げていきます!」、内場さんは「新体制おめでとうございます。今、スポーツなど若い人達の勢いが素晴らしいです。吉本新喜劇もエンターテイメントの世界も若い人が中心となった力が必要です!新年号元年の年にスタートする新体制の新喜劇、私には思いつかんかったなぁーというものを期待しています!」。
なんばグランド花月では、2月19日(火)~25日(月)に辻本さんの座長最終公演、2月26日(火)~3月4日(月)に内場さんの座長最終公演を予定する。
新城重登
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介