ハマの定番おやつ 体験コーナーから工場見学まで!洋菓子好きにはたまらないスイーツスポット「ちぼり湯河原スイーツファクトリー」

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
湯河原駅から徒歩3分。アクセス抜群の「ちぼり湯河原スイーツファクトリー」


贈答用クッキーメーカー「ちぼり」の直営店。五感で楽しむスイーツファクトリーをコンセプトに、店内にはちぼりブランドの焼き菓子やシュークリームなどの生菓子、食育体験コーナー、クッキーの製造工程を見学できるミニ工場見学などがありたっぷり遊べるスイーツスポットだ。

天井が高く広々とした店内(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


店内奥にある工房ではシュークリームやプリンなどの生菓子を作っている。1階フロアはちぼりブランドのクッキーやスイーツの販売のほか、約8種のクッキーやラスクが60分食べ放題の「クッキーバイキング」 (ワンドリンク付き540円)もあり大人気!また、子どもから大人まで楽しめるお菓子作り体験コーナーでは、「ちぼりお絵かきクッキーコース」(45分900円)と、「ちぼりマイスターコース」(90分1,600円)がある(予約制)。

ミカンに見立てたビジュアルが印象的な「湯河原みかんシュークリーム」(1個184円)(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


1階のスイーツコーナーで人気の「湯河原みかんシュークリーム」(1個184円)。湯河原産ミカンの甘さだけで作ったミカンジュースをカスタードクリームに加えた特製クリームは、ミカン本来の甘さが楽しめるのがうれしい。クッキーを使ったサクサクのシュー生地もここならではの味わいだ。

予約不要なのでいつでも見学がOK!(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


2階にある工場ではお菓子の製造風景を間近で見学ができる。パネル展示や動画などもあり、ちぼりのお菓子作りが楽しく学べる。

そんな「ちぼり湯河原スイーツファクトリー」の定番人気ベスト3をチェック!

第3位 クリーミーな口どけの「湯河原みかんプリン」


手土産にもおすすめの「湯河原みかんプリン」(1個270円)(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


「湯河原みかんプリン」(1個270円)は、ミルク感がありクリーミーな舌触りのプリンの上にミカンゼリーをトッピング。みかんのさわやかな風味が口いっぱいに広がる。

第2位 イタリアの伝統菓子「ゆがわらパネトーネ 太陽サンサン湯河原みかん」


朝食はもちろん、お酒にも合う「ゆがわらパネトーネ 太陽サンサン湯河原みかん」(1枚162円)(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


小田原江之浦地区の湘南ゴールドの酵母種を使った酵母スイーツ「ゆがわらパネトーネ」は「ゆがわらパネトーネ 太陽サンサン湯河原みかん」(1枚162円)のほか、フルーツ、足柄茶、曽我の完熟梅、渋川マロンの全5種。3日間発酵、熟成を繰り返ししっとりかつふんわりした食感が特徴。

第1位 お土産にダントツ人気「サブレサンド(みかんジャム)」


【写真を見る】モンドセレクション2018金賞を受賞した「サブレサンド(みかんジャム)」(8枚入り1,080円)(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


「サブレサンド(みかんジャム)」(8枚入り1,080円)は、湯河原産のミカンを使ったジャムを加えてじっくり煮込んだ特製のキャラメルとチョコレートをサブレ生地でサンド。ミカンキャラメルがとろっとしていて、口の中でサブレ生地によく絡む。ミカン特有の甘酸っぱさもしっかり味わえるこだわりの商品だ。

温州ミカンを使ったスイーツやお菓子は意外と少ないが、「ちぼり湯河原スイーツファクトリー」にはサブレやシュークリーム、プリンなどさまざま種類のミカンスイーツを楽しめる。中でも加糖せずにフレッシュなミカンをそのまま絞った「みかんジュース」(270円)はミカンのおいしさをダイレクトに味わえて絶品! 湯河原温泉と一緒にぜひ「ちぼり湯河原スイーツファクトリー」で湯河原を満喫しよう。【取材・文=橘 孝枝/構成=奥村沙枝奈/撮影=奥西淳二】

横浜ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る